翻訳と辞書
Words near each other
・ 恐竜の惑星
・ 恐竜の星 (中生代の星)
・ 恐竜はどこへ行ったのか?
・ 恐竜や
・ 恐竜エキスポふくい2000
・ 恐竜ガーティ
・ 恐竜キング
・ 恐竜キングカード
・ 恐竜グワンジ
・ 恐竜サウルス
恐竜シリーズ
・ 恐竜ランド
・ 恐竜ルネッサンス
・ 恐竜・怪鳥の伝説
・ 恐竜一覧
・ 恐竜上目
・ 恐竜世界シリーズ
・ 恐竜世紀ダイナクロア
・ 恐竜人
・ 恐竜人間


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恐竜シリーズ : ミニ英和和英辞書
恐竜シリーズ[きょうりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

恐竜 : [きょうりゅう]
 【名詞】 1. dinosaur 
: [りゅう]
 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

恐竜シリーズ ( リダイレクト:円谷恐竜三部作 ) : ウィキペディア日本語版
円谷恐竜三部作[つぶらやきょうりゅうさんぶさく]
円谷恐竜三部作』(つぶらやきょうりゅうさんぶさく)は、円谷プロダクションが制作した特撮テレビ番組恐竜探険隊ボーンフリー』『恐竜大戦争アイゼンボーグ』『恐竜戦隊コセイドン』3作品の総称である。
『円谷恐竜三部作』のシリーズ名は、2013年に東映ビデオから全作のDVDが発売されるのに際してレーベル名として命名されたもの。この他に『恐竜シリーズ』〔〔『メーキング・オブ・円谷ヒーロー・1』 講談社〈講談社X文庫〉、1987年、12、86頁。〕、『円谷恐竜シリーズ』、『恐竜三部作』、『恐竜シリーズ三部作』、『円谷プロ・恐竜シリーズ三部作』などの表記が用いられている。
== 解説 ==
シリーズ化の背景には、1976年エゾミカサリュウ発掘に端を発する恐竜ブームがあったとされる。なお、エゾミカサリュウは『ボーンフリー』本編にも登場したが、現在は「恐竜ではない」とされている。
シリーズと呼ばれているものの、世界観に直接の関連性はない。『アイゼンボーグ』は当初『ボーンフリー』の続編として企画されていたが結局は別作品として制作され、完成作品で共通している点は「恐竜をテーマにしている」「陸上ビークルのメカ特撮に重点が置かれている」程度である。後者は、スポンサーのトミー(本シリーズ原案の高橋靖男はトミーの担当者である)の意向による物といわれる。
『ボーンフリー』『アイゼンボーグ』は実写にアニメを合成する手法が使われており、これ自体はディズニーの『メリー・ポピンズ』や虫プロ商事制作の『バンパイヤ』や東宝特撮映画作品の『火の鳥』ですでに試みられていたが、本シリーズにおける使用目的は『サンダーバード』などのジェリー・アンダーソン作品のスーパーマリオネーションの影響下にあるもので、アニメによる人物と実写特撮による恐竜やメカ等を絡ませるという独特なものになっている。ただし、『コセイドン』は前2作と異なり、アニメとの合成は用いず全編実写で製作された。また実写特撮シーンの恐竜も、日本の特撮で主流である着ぐるみ特撮に加えてストップモーション・アニメーションを用いた特撮が用いられている。
『ボーンフリー』と『アイゼンボーグ』の間には半年のブランクがあり、『コセイドン』『アイゼンボーグ』は東京12チャンネルだが『ボーンフリー』のみNETである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「円谷恐竜三部作」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.