翻訳と辞書
Words near each other
・ 恐竜ガーティ
・ 恐竜キング
・ 恐竜キングカード
・ 恐竜グワンジ
・ 恐竜サウルス
・ 恐竜シリーズ
・ 恐竜ランド
・ 恐竜ルネッサンス
・ 恐竜・怪鳥の伝説
・ 恐竜一覧
恐竜上目
・ 恐竜世界シリーズ
・ 恐竜世紀ダイナクロア
・ 恐竜人
・ 恐竜人間
・ 恐竜人類
・ 恐竜伝説ベイビー
・ 恐竜再生
・ 恐竜冒険紀 ジュラトリッパー
・ 恐竜冒険記ジュラトリッパー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恐竜上目 : ミニ英和和英辞書
恐竜上目[きょうりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

恐竜 : [きょうりゅう]
 【名詞】 1. dinosaur 
: [りゅう]
 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上目 : [うわめ]
 【名詞】 1. upward glance 2. upturned eyes
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

恐竜上目 ( リダイレクト:恐竜 ) : ウィキペディア日本語版
恐竜[きょうりゅう]

恐竜(きょうりゅう)は、脊椎動物分類群の一つである。中生代三畳紀に現れ、中生代を通じて繁栄した。多様な形態と習性のものに適応放散し、陸上動物としては非常に大きくなったものもあったが、約6,600万年前の白亜紀新生代との境に多くが絶滅した(アラモサウルスなどの一部の属については、この後もしばらく生き延びていた可能性を主張する研究者もいる〔読売新聞、2011年2月5日22時8分配信。〕)。
古典的分類では爬虫綱 - 双弓亜綱 - 主竜形下綱に属し、分類階級上目とされてきた。なお、系統樹に基づく分岐学的観点から、単に「恐竜」と呼んだ場合、学術的には「鳥類」を含めることが多くなっている(後述)。このため、上記の分類群(恐竜から鳥類を除いたグループ)を指す上では、より厳密な「非鳥類型恐竜(non-avian dinosaur)」の使用が、学術論文を中心に見られる。
〔Weishampel DB, Dodson P, Osmólska H, (2004)『''The Dinosauria'' second edition』University of California Press, ISBN 978-0520242098〕
〔Fastovsky DE, Weishampel DB:著, 真鍋真:訳,(2006)『恐竜学 進化と絶滅の謎』丸善, ISBN 978-4-621-07734-4〕
ただし一般に「恐竜」と言えば鳥類を除いたものを指すケースが多く、依然分類群としても簡便で有用である。よって本項では特に言及のない限り、「恐竜」と言えば「非鳥類型恐竜」を指すものとする。
==名称==

は 「恐ろしい」 + 「とかげ」〔生物学的な分類群としてのトカゲ類ではなく、爬虫類やトカゲのような形状の動物全般を指す。〕の合成であり、1842年、それまでに発見されていた3種の化石爬虫類(イグアノドンメガロサウルスヒラエオサウルス)の新しい分類名として、リチャード・オーウェンによって命名されたものである
〔Owen, R. (1842). "Report on British Fossil Reptiles." Part II." Report of the Eleventh Meeting of the British Association for the Advancement of Science; Held at Plymouth in July 1841.London: John Murray. pp.: 60-204〕
(ただし、オーウェンは の語を英語
〔 ISBN 978-0253333490〕〔恐竜は「恐ろしい竜」ではない
(「恐ろしいほど大きな〔悩ましい翻訳語―科学用語の由来と誤訳 〕」)という意味で用いたという)。語根 -saur- には「竜」をあてるのが通例である。「○○サウルス」といえば「恐竜の名前」として認識されがちだが、実際にはトカゲ型の動物や爬虫類には、現生のものであっても「-saurus」と学名の付いたものが少なくない(例えばエリマキトカゲの学名は''Chlamydosaurus kingii''であり、カタカナに直せば"クラミドサウルス・キンギイ"となる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「恐竜」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dinosaur 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.