翻訳と辞書
Words near each other
・ 恵庭村
・ 恵庭温泉
・ 恵庭温泉ラ・フォーレ
・ 恵庭町
・ 恵庭線 (ジェイ・アール北海道バス)
・ 恵庭自動車学校
・ 恵庭郵便局
・ 恵庭都市圏
・ 恵庭鉱山
・ 恵庭開発
恵庭駅
・ 恵庭高校
・ 恵庭高等学校
・ 恵心僧都
・ 恵心病院
・ 恵心院
・ 恵志織
・ 恵恭王
・ 恵慈
・ 恵慶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恵庭駅 : ミニ英和和英辞書
恵庭駅[えにわえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にわ]
 【名詞】 1. garden 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

恵庭駅 : ウィキペディア日本語版
恵庭駅[えにわえき]

恵庭駅(えにわえき)は、北海道恵庭市相生町にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)千歳線。恵庭市の代表駅である。
「北斗」・「スーパー北斗」、「すずらん」などの特急列車急行列車は停車しないが、かつては急行「ちとせ」が停車していたほか、現在では快速エアポート」が全列車停車する。駅番号H10電報略号エニ
== 歴史 ==

* 1926年大正15年)8月21日 - 北海道鉄道(2代)札幌線の駅として開業〔。一般駅。
* 1927年昭和2年)5月14日 - 王子製紙が漁川水力発電所の建設資材運搬のため当駅-盤尻(ウシの沢土場)間14.4km軌道敷設認可を受ける〔恵庭市史 昭和57年7月発行。〕。
* 1931年(昭和6年)1月19日 - 帝室林野局札幌支局(後の林野庁札幌営林局)が王子製紙の軌道を買収し恵庭森林鉄道開設〔。
* 1943年(昭和18年)8月1日 戦時買収により北海道鉄道が国有化。鉄道省国鉄)千歳線の駅となる〔。
* 1954年(昭和29年)5月 - 駅舎改築〔恵庭市史 P1204 巻末年表。〕。
* 1955年(昭和30年)11月 - 恵庭森林鉄道軌道撤去〔〔昭和28年時点で漁川上流の「滝の上」まで、途中インクラインを挟む総延長29.7kmに達していた。「北海道における森林鉄道用ジーゼル機関車について」小熊米雄 1959年7月 によれば、B5t1938年酒井製ガソリン/1953年ディーゼル改造機関車1台の運用が記録されている。「北海道の文化 No.74」北海道文化財保護協会 平成14年によれば、漁川本流線の他に、支流のラルマナイ川上流、イチャンコッペ川上流へそれぞれ軌道が敷設されたが、いずれも3,4年の短期運用で昭和18年に撤去された。また、ラルマナイ川の合流点に機関庫や宿泊所が設けられていた。インクラインが設置された場所の滝には「インクラインの滝」の名が付けられている。〕。
* 1963年(昭和38年)10月 - 住鉱吉野石膏北海道工場(現・北海道吉野石膏)操業開始〔恵庭市史 P1211。〕、専用線使用開始?〔昭和39年版全国専用線一覧にて作業距離1.0km。〕。
* 1965年(昭和40年)9月22日 - 千歳方面複線化供用開始〔北海道鉄道百年史 下巻 日本国有鉄道北海道総局 1981年発行、P62。〕。
* 1966年(昭和41年)
 * 9月7日 - 北広島方面複線化供用開始〔。
 * 12月26日 - 跨線橋設置〔札幌工事局70年史 昭和52年3月発行 P284。〕。
* 1980年(昭和55年)5月1日? - 千歳駅が高架化旅客駅になるに伴い、従来の千歳駅扱い貨物を当駅へ移管〔北海道鉄道百年史 下巻 P98。〕。
* 1984年(昭和59年)2月1日 - 貨物扱い廃止。
* 1985年(昭和60年)3月14日 - 荷物扱い廃止。
* 1986年(昭和61年) - 橋上駅となる。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR北海道に継承〔。
* 2002年平成14年)3月16日 - 快速エアポート」の停車駅となる。駅自動放送設置。
* 2003年(平成15年) - 2004年(平成16年) - エスカレーターエレベーターを設置。
* 2008年(平成20年)10月25日 - ICカードKitaca使用開始〔。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「恵庭駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.