|
【名詞】 1. evil or sinful deed 2. bad karma =========================== ・ 悪 : [あく, わる] 【名詞】 1. bad thing 2. bad person ・ 悪業 : [あくごう] 【名詞】 1. evil or sinful deed 2. bad karma ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
業(ごう)とは、仏教の基本的概念で、サンスクリットの (karman) を意訳したもの。 サンスクリットの動詞の「クリ」(kR)の現在分詞である「カルマット」(karmat)より転じカルマンとなった名詞で、「行為」を意味する。業そのものは、善悪に応じて果報を生じ、死によっても失われず、輪廻転生に伴って、アートマンに代々伝えられると考えられた。アートマンを認めない無我の立場をとる思想では、心の流れ(心相続)に付随するものとされた。中国、日本の思想にも影響を与える。「ウパニシャッド」にもその思想は現れ、のちに一種の運命論となった。 今日、一般的にこの語を使う場合は、(因縁・因果による)行為で生じる罪悪を意味したり(例えば「業が深い」)、不合理だと思ってもやってしまう宿命的な行為という意味で使ったりすることが多い。 == 釈迦以前の業 == 釈迦が成道する以前から、従来のバラモン教に所属しない、様々な自由思想家たちがあらわれていた。かれらは高度な瞑想技術を持っており、瞑想によって得られた体験から、様々な思想哲学を生み出し、業、輪廻、宿命、解脱、認識論などの思想が体系化されていった。 この中に業の思想も含まれていたのである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「業」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Karma 」があります。 スポンサード リンク
|