翻訳と辞書
Words near each other
・ 悲しきメモリー
・ 悲しきレイン・トレイン
・ 悲しきワルツ
・ 悲しき南回帰線
・ 悲しき友情
・ 悲しき口笛
・ 悲しき叫び
・ 悲しき夏バテ
・ 悲しき天使
・ 悲しき恋歌
悲しき水中翼船
・ 悲しき熱帯
・ 悲しき熱帯 (レヴィ・ストロース)
・ 悲しき熱帯 (村上龍)
・ 悲しき玩具
・ 悲しき自由の果てに
・ 悲しき雨降り/アダムとイブのジレンマ
・ 悲しき願い
・ 悲しき願い (1964年の曲)
・ 悲しくてやりきれない


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

悲しき水中翼船 : ミニ英和和英辞書
悲しき水中翼船[なかしきすいちゅうよくせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水中 : [すいちゅう]
 【名詞】 1. underwater 
水中翼船 : [すいちゅうよくせん]
 (n) a hydrofoil
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 

悲しき水中翼船 : ウィキペディア日本語版
悲しき水中翼船[なかしきすいちゅうよくせん]

悲しき水中翼船(かなしきすいちゅうよくせん)は、1990年11月21日にキティレコーズ(現 ユニバーサルミュージック)より発売された中嶋悟シングル
== 解説 ==

* 当時現役のF1ドライバーだった中嶋悟が歌手デビューしたと大きな話題になり、F1ブームも相まってオリコンで最高20位を記録した。
* セイコーエプソンのNOTE&BOOK(ノートパソコン)のテレビCMCMソングとして使用され、中嶋はCMにも出演した。
* 中嶋はレコーディング直前まで自分が歌うことを知らされず、「僕は前もって言われると考えちゃってほとんど“NO”って言っちゃうんだよ。その事をマネージャーが知っているから直前まで隠したんだよね」と、『F1ポールポジション』(フジテレビ)出演時に話している。当初は自分が歌うことに難色を示したが、自身のスポンサーであるセイコーエプソンのCMソングであったことと、テレビ番組など人前で歌わないことを条件に承諾したという。
* 作詞作曲編曲演奏プロデュースは、数多くのCM音楽を手掛ける東京バナナボーイズ。自身の1枚目のアルバム『BEST ONE』にセルフカバーを収録している。
* 中嶋の引退を記念したコンピレーション・アルバムSATORU NAKAJIMA』にも収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「悲しき水中翼船」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.