|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 情 : [じょう] 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion ・ 情報 : [じょうほう] 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip ・ 情報処理 : [じょうほうしょり] 【名詞】 1. data processing ・ 報 : [ほう] 1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution ・ 処理 : [しょり] 1. (n,vs) processing 2. dealing with 3. treatment 4. disposition 5. disposal ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 理工 : [りこう] 【名詞】 1. science and technology ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea ・ 工学 : [こうがく] 【名詞】 1. engineering ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge
情報処理(じょうほうしょり、)は、元の「情報」から、計算により加工・抽出などをおこない、別の形の情報を得る手続き(処理(プロセス))である。利用・活用が可能な付加価値を目的とすることが多いが、定義としてはそれが目的でなくてもいっこうにかまわない。日本語としては、情報処理学会設立前夜の頃、IFIP設立など国際的に意識が高まりつつあったInformation Processingの(直)訳として使われ始めた語である〔(PDF)情報処理学会50年誌 第1編 1章 1.1 より〕。 なお、いわゆる(軍事などの)諜報活動は :en:Intelligence assessment であるが、意図的にか混同して「情報」の語を使っているらしき向きも見られる。 == 定義 == 法などでの定義としては、日本の情報処理の促進に関する法律(昭和45年法律第90号)の第2条第1項において、『「情報処理」とは、電子計算機(計数型のものに限る。)を使用して、情報につき計算、検索その他これらに類する処理を行なうことをいう。』(一部抜粋)という規定が見られる。ここで「計数型」と限っている理由は、電子式アナログコンピュータ(オペアンプ)を除くためである。 このほかにも、日本では、日本工業規格 (JIS) の『情報処理用語-基本用語』 (Glossary of terms used in information processing-Fundamental terms)(規格番号: JISX0001、原版: ISO/IEC 2382-1) における定義や、各種の学会の定款などに含まれる定義などもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「情報処理」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Information processing 」があります。 スポンサード リンク
|