翻訳と辞書
Words near each other
・ 情報網
・ 情報芸術省
・ 情報落ち
・ 情報衛星
・ 情報規制
・ 情報誌
・ 情報調査局 (アメリカ)
・ 情報調査局 (イギリス)
・ 情報論
・ 情報財
情報販売
・ 情報資本主義
・ 情報起業
・ 情報起業家
・ 情報起業詐欺
・ 情報軍
・ 情報通信
・ 情報通信エンジニアリング協会
・ 情報通信ネットワーク
・ 情報通信ネットワーク産業協会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

情報販売 : ミニ英和和英辞書
情報販売[じょうほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
販売 : [はんばい]
  1. (n,vs) sales 2. selling 3. marketing 

情報販売 ( リダイレクト:情報商材 ) : ウィキペディア日本語版
情報商材[じょうほうしょうざい]

情報商材(じょうほうしょうざい)とは、主にインターネットなどを介して売買される情報のこと。情報の内容自体が商品となるものである。単に情報とも。
情報商材を販売することを情報販売と呼び、情報商材の販売を職業として始めることを情報起業と呼ぶ。
==概要==
情報商材は、それ自体に金銭的な価値を設定し、売買されるものであるが、特に「ある目的を達成するための方法」を指すことが多い。ただし、単に画像や動画・文章といったコンテンツ(娯楽媒体や学術的な知識などの集積物)を指しては情報商材の範疇では扱われない。
これらは、いわゆるハウツーマニュアルのような実利的な情報であるが、こと日本では2000年代以降にインターネット経由で「儲かる」や「成功する」などの方法論・手法をまとめたテキストの類を販売する業者や個人が増加している。1980年代には競馬予想会社の競馬予想やパチンコにおける所謂「必勝法」の類が、雑誌やスポーツ紙などを広告媒体として、「会員に情報を提供する」という形で会員を募集している。
2000年代における情報商材では、株式売買や先物取引などから成功報酬型広告など様々な分野で儲ける方法や、俗なところでは「異性にもてる方法」や脱オタク裏技の類なども見出せるところである。劣等コンプレックス解消を謳うものもトップ3に挙がる〔。
ただ、後述するように誇大広告などで商品自体に対価に見合うだけの価値が無かったり、実益が無い場合の返金保証を謳いながら実際の返金に応じないケースなど、トラブルを起こした事例も見られ、国民生活センターなどに相談も寄せられている。
ことこれらの「商品」は内容を購入希望者が知ってしまった時点で商品としての価値が損なわれ、このため販売側では購入希望者に商品の内容を具体的かつ仔細に説明することが出来ない面もあり、いうなれば消費者は袋とじ付録の内容に等しい目隠し状態で購入すべきかの判断を迫られること、そして販売側も無名の個人から実績のある業者まで玉石混交であり中には悪徳商法まで紛れ込んでいること、更に内容を保証しうるものが余りに少ないことなどが、問題を根深いものとしている〔国民生活センター『「絶対儲かる」「返金保証で安心」とうたう情報商材に注意!-情報商材モール業者を介して購入した事例から見る問題点-』 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「情報商材」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.