翻訳と辞書
Words near each other
・ 惟喬親王
・ 惟宗允亮
・ 惟宗広言
・ 惟宗康友
・ 惟宗忠久
・ 惟宗忠季
・ 惟宗忠宗
・ 惟宗忠康
・ 惟宗忠景
・ 惟宗忠秀
惟宗忠綱
・ 惟宗氏
・ 惟宗直宗
・ 惟宗直本
・ 惟宗重尚
・ 惟康親王
・ 惟彦親王
・ 惟成親王
・ 惟政
・ 惟明親王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

惟宗忠綱 : ミニ英和和英辞書
惟宗忠綱[これ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

惟宗忠綱 ( リダイレクト:島津忠綱 ) : ウィキペディア日本語版
島津忠綱[しまつただつな]

島津 忠綱(しまづ ただつな)は鎌倉時代前期から中期の武将越前島津氏の祖。
== 生涯 ==
承久3年(1221年)、父忠久が越前国守護職に補任されたとき、17歳で守護代となり、同国生部(現福井市)に居住したと伝える。現在福井市生部町内に「越前島津屋敷跡」があり、平成22年(2010年)には同町会の要望によって当地に石碑が建立された。しかし安貞2年(1228年)には島津氏に代わって後藤基綱が越前国守護となったため、忠綱も同時に守護代を退任したものと推測される。薩摩国揖宿郡(現鹿児島県指宿市)・知覧院(現南九州市)等に地頭職を有していたが、前者に関しては文暦2年(1235年)、郡司指宿忠秀との間に所領問題を起こし解職された。嘉禎2年(1236年)~文応2年(1261年)、鎌倉にあって歴代将軍に近侍。宝治2年(1248年)、4代将軍藤原頼嗣に高麗山のヤマガラを献じている。寛元3年(1245年)8月16日の鶴岡馬場の儀にて流鏑馬の的立を務め、また正嘉元年(1257年)6月1日旬鞠会では見証(審判)に列していることから、文武に優れた人物であったことが窺われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島津忠綱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.