|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 惟 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 親王 : [しんのう] 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
惟条親王(これえだしんのう、承和13年(846年) - 貞観10年9月14日(868年10月3日))は平安前期の皇族。文徳天皇の第二皇子、母は更衣紀静子。小野宮惟喬親王・伊勢斎宮恬子内親王とは同母の兄弟。清和天皇の異母兄。 貞観6年(864年)正月7日四品に叙され、貞観9年(867年)正月12日上総太守に任じた。貞観10年(868年)9月14日薨去、23歳。王子に景式王がいる。 ==参考文献== *『三代実録』 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「惟条親王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|