翻訳と辞書
Words near each other
・ 意匠設計
・ 意向
・ 意味
・ 意味がなければスイングはない
・ 意味が通らない
・ 意味するものと意味されるもの
・ 意味の消費
・ 意味の関係理論
・ 意味を取る
・ 意味を捉える
意味ネットワーク
・ 意味上の主語
・ 意味上の目的語
・ 意味付ける
・ 意味作用
・ 意味借用
・ 意味内容
・ 意味原理
・ 意味合い
・ 意味役割


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

意味ネットワーク : ミニ英和和英辞書
意味ネットワーク[いみねっとわーく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

意味 : [いみ]
  1. (n,vs) meaning 2. significance 
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
ワーク : [わーく]
 【名詞】 1. work 2. (n) work
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

意味ネットワーク : ウィキペディア日本語版
意味ネットワーク[いみねっとわーく]
意味ネットワーク(いみねっとわーく)は人間の記憶の一種である意味記憶の構造を表すためのモデルである。
意味ネットワークはコリンズとキリアンによって考えられた。
人間の記憶は、コンピュータの記憶と異なる構造を持つので、ビットやバイトといった情報量で表すことができない。そのため、このようなモデルが必要となる。集合論を基礎としたモデルなどもある。
ノード(円)が概念、リンク(矢印)が関係を表す。
リンクには「である(isa)」、「もつ(hasa)」などがある。
意味ネットワークのデータベースを実現するには、
「太郎は 日本人である」
「日本人は 人種である」
「人間は 人種を持つ」
「人間は 動物である」
のような上下関係のリストを作成する。その上で
「太郎は 動物であるか?」
とデータベースに問い合わせると、ノード「太郎」から上方に探索すればノード「動物」に達するので、答えは「太郎は 動物である」または「そうです」となる。このように意味ネットワークを応用すれば、ちょっとした応答型ロボットの対話プログラムを作成することができる。
== 関連項目 ==

*記憶
*認知心理学



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「意味ネットワーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.