翻訳と辞書
Words near each other
・ 意宇郡
・ 意富々杼王
・ 意富加牟豆美命
・ 意富富杼王
・ 意富富等王
・ 意富斗能地神
・ 意富比神社
・ 意岐部
・ 意岐部村
・ 意志
意志としての世界と表象としての世界
・ 意志と現識としての世界
・ 意志と表象としての世界
・ 意志の勝利
・ 意志の強い人
・ 意志の疎通
・ 意志の疏通
・ 意志堅固
・ 意志決定
・ 意志決定機関


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

意志としての世界と表象としての世界 : ミニ英和和英辞書
意志としての世界と表象としての世界[いし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

意志 : [いし]
 【名詞】 1. will 2. volition 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
: [ひょう]
  1. (n,n-suf) table (e.g., Tab 1) 2. chart 3. list 
表象 : [ひょうしょう]
 【名詞】 1. symbol 2. emblem
: [ぞう]
 【名詞】 1. elephant 

意志としての世界と表象としての世界 ( リダイレクト:意志と表象としての世界 ) : ウィキペディア日本語版
意志と表象としての世界[いしとひょうしょうとしてのせかい]
意志と表象としての世界』(いしとひょうしょうとしてのせかい、)は、1819年に公刊されたドイツの哲学者アルトゥル・ショーペンハウアーの著書。
== 内容 ==

=== 第一部「表象としての世界の第一考察」 ===
ショーペンハウアーは、世界はわたしの表象であるという。このことは、いかなる客観であっても主観による制約を受けていることを示している。
ショーペンハウアーが本書の序論とみなしている博士論文「根拠律の四つの根について」においては以下の4類に分かたれている。
# 先天的な時間空間、ないしは「存在 (essendi) の根拠(充足理由律)」
# 原因と結果の法則、あるいは「生成 (fiendi) の根拠」
# 概念論理的判断、ないしは「認識 (cognoscendi) の根拠」
# 行為の動機づけの法則、ないしは「行為 (agendi) の根拠」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「意志と表象としての世界」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The World as Will and Representation 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.