|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛知県 : [あいちけん] (n) Aichi prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 勤 : [ごん] 【名詞】 1. be fit for 2. be equal to 3. serve ・ 勤労 : [きんろう] 1. (n,vs) labor 2. labour 3. exertion 4. diligent service ・ 労 : [ろう] 1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会館 : [かいかん] 【名詞】 1. meeting hall 2. assembly hall ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
愛知県勤労会館(あいちけんきんろうかいかん)は愛知県名古屋市昭和区鶴舞にあった勤労福祉施設。愛称はつるまいプラザ。愛知県労働協会により運営されていた。 == 概要 == 1970年(昭和45年)6月竣工。大小2つのホールと8つの貸会議室があり、大ホールの講堂は鶴舞ホールとしてコンサートから各種発表会まで広く利用されていた。館内には、職業・就労に関する各種相談を受ける職業サービスセンターや労働関係の図書・資料を収集する労働図書資料室もあり、ホールなどの施設稼働率は88.4%(2008年)〔中日新聞(2010年2月17日):愛知県勤労会館、閉鎖も経費負担で協議難航〕。2010年(平成22年)3月で閉館することが決まっていたが、同規模のホールを持つ愛知厚生年金会館の閉館(2008年10月)とも合わせて名古屋飛ばしへの懸念など強い反対の声があったことなどから、2008年(平成20年)11月になって名古屋市が建物を譲り受けた上で存続することが報じられた〔中日新聞(2008年11月10日):愛知県勤労会館存続へ 名古屋市が譲り受け耐震補強〕。 同会館を所有する愛知県は、代替施設として2009年10月に愛知県産業労働センターをオープンしており、名古屋市が存続させる場合に「建物の無償譲渡と土地の無償貸し付け」を行う方針を明らかにしていた。譲渡後の2010年4月から約2年間の耐震補強工事に取りかかる予定が示されていたが、2月の時点で県と市の移管交渉が難航し〔解決を見ないまま、3月31日をもって閉館した。 その後も県からの施設譲渡について検討が続けられていたが、2010年11月30日の市議会本会議において市長の河村たかしが多額の税金を投入することについて困難であるとして受け入れ断念の考えを示したことで、廃止が確定〔中日新聞(2010年11月30日):愛知勤労会館の廃止確定 名古屋市、受け入れ断念〕。2013年に取り壊された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「愛知県勤労会館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|