|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛知県 : [あいちけん] (n) Aichi prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
愛知県立津島高等学校(あいちけんりつつしまこうとうがっこう)は、愛知県津島市宮川町にある公立の高等学校である。 == 沿革 == 1900年(明治33年)4月開校の愛知県第三中学校と1915年(大正4年)7月に開校の津島町立高等女学校が1948年(昭和23年)に統合し現在の愛知県立津島高等学校となる。 1.愛知県第三中学校 * 1900年(明治33年)2月 - 愛知県第三中学校開校認可 * 1900年(明治33年)4月 - 愛知県第三中学校開校 * 1901年(明治34年)8月 - 愛知県立第三中学校と改称 * 1908年(明治41年)8月 - 同窓会設立 * 1922年(大正11年)5月 - 愛知県立津島中学校と改称 * 1925年(大正14年)4月 - 寄宿舎廃止 * 1936年(昭和11年)11月 - 校地拡張 * 1941年(昭和16年)7月 - 校地拡張 * 1943年(昭和18年)3月 - 総合運動場竣工 * 1947年(昭和22年)4月 - 愛知県津島中学校・同併設中学校・特別科設置 * 1948年(昭和23年)4月 - 愛知県立津島高等学校・同併設中学校設置 2.愛知県津島高等女学校 * 1915年(大正4年)3月 - 津島町立高等女学校設置認可(修業年限4年) * 1915年(大正4年)4月 - 津島町立高等女学校開校 * 1922年(大正11年)3月 - 愛知県津島高等女学校と改称 * 1923年(大正12年)7月 - 愛知県に移管 * 1925年(大正14年)4月 - 補習科設置 * 1943年(昭和18年)4月 - 補習科を専攻科と改称 修練科新設 * 1946年(昭和21年)4月 - 5年制高等女学校となる * 1947年(昭和22年)4月 - 愛知県立津島高等女学校併設中学校設置 * 1948年(昭和23年)4月 - 愛知県立津島東高等学校・同併設中学校設置(現在の同名校とは別) 3.愛知県津島高等学校 * 1948年(昭和23年)10月 - 津島高等学校、津島東高等学校を統合 通常課程(普通課程・商業課程・家庭課程)定員1,650名 定時制課程(普通課程)定員200名 別科定員50名 * 1949年(昭和24年)4月 - 学区制実施(津島市・海部郡の大部分・中島郡の一部) * 1952年(昭和27年)10月 - 家庭科特別教室竣工 * 1953年(昭和28年)3月 - 商業課程募集停止 定時制課程は夜間定時制に移行 * 1954年(昭和29年)3月 - 別科廃止 東校舎(旧津島高等女学校)は愛知県立津島商工高等学校へ移管 * 1956年(昭和31年)4月 - 大学区制に変更 * 1959年(昭和34年)2月 - 体育館兼講堂竣工 * 1963年(昭和38年)4月 - 普通科11学級 家庭科2学級 * 1968年(昭和43年)4月 - 普通科10学級 家政科募集停止 * 1973年(昭和48年)3月 - 鉄筋新校舎竣工 * 1978年(昭和53年)1月 - 体育館消失 * 1979年(昭和54年)3月 - 新体育館完成 * 1979年(昭和54年)3月 - プール完成 * 1982年(昭和57年)2月 - 武道館完成 * 1983年(昭和58年)2月 - 定時制給食室完成 * 1990年(平成2年)5月 - 創立90周年記念式典 * 2000年(平成12年)5月 - 創立100周年記念式典 * 2010年(平成22年)10月 - 旧講堂館改修完成 * 2010年(平成22年)11月 - 創立110周年記念式典 * 2011年(平成23年)3月 - 三稜文庫(約3万冊の図書)完成 * 2011年(平成23年)3月 - 興学館(学習室)完成 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「愛知県立津島高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|