翻訳と辞書
Words near each other
・ 慶應義塾普通部
・ 慶應義塾横浜初等部
・ 慶應義塾湘南藤沢中・高等部
・ 慶應義塾湘南藤沢中等部
・ 慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部
・ 慶應義塾湘南藤沢高等部
・ 慶應義塾獣医畜産専門学校
・ 慶應義塾獣医畜産専門学校 (旧制)
・ 慶應義塾看護短期大学
・ 慶應義塾評議員
慶應義塾評議員会
・ 慶應義塾農業高等学校
・ 慶應義塾體育會
・ 慶應義塾體育會バスケットボール部ユニコーンズ
・ 慶應義塾體育會蹴球部
・ 慶應義塾高校
・ 慶應義塾高等学校
・ 慶應義塾高等学校の人物一覧
・ 慶應義塾高等部
・ 慶應通信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

慶應義塾評議員会 : ミニ英和和英辞書
慶應義塾評議員会[けいおうぎじゅくひょうぎいんかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

慶應義塾 : [けいおうぎじゅく]
 (n) Keio (Private University)
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
義塾 : [ぎじゅく]
 【名詞】 1. private school 
: [じゅく]
 【名詞】 1. coaching school 2. lessons 
: [ひょう, こおり]
  1. (n,n-suf) (abbr) criticism 2. commentary 3. a council 
評議 : [ひょうぎ]
  1. (n,vs) conference 2. discussion 
評議員 : [ひょうぎいん]
 【名詞】 1. board of trustees 2. a council 3. board meeting 
議員 : [ぎいん]
 【名詞】 1. member of the Diet, congress or parliament 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

慶應義塾評議員会 : ウィキペディア日本語版
慶應義塾評議員会[けいおうぎじゅくひょうぎいんかい]

慶應義塾評議員会(けいおうぎじゅくひょうぎいんかい)は、学校法人である慶應義塾の最高意思決定機関。
==概要==
1889年(明治22)8月、「慶應義塾仮憲法」に代わる「慶應義塾規約」の制定により、それまでの理事委員会に代わり創立された。
慶應義塾における理事会の発足は1907(明治40)年(財団法人化に伴う改正)であり、ここまでに評議員会が最高意思決定機関として機能しており(1881(明治14)年発足の理事委員会から数えると30年近く)、評議員会を意思決定機関とし、塾長・理事会が執行機関であるという制度的枠組みの原型の大きな変更はない。
現在、私立学校法の規定では、学校法人において評議員会は諮問機関とされている(私立学校法42条1項)が、慶應義塾においては、上記の経緯を鑑み、私立学校法42条2項の規定により、42条1項に列挙される事項の議決を評議員会によるものとし、従前どおり評議員会を最高意思決定機関としている〔慶應義塾組織図 、慶應義塾。〕。
4年に1度行われる評議員改選において、卒業生評議員の選挙は、注目されることも多い。卒業生評議員の選挙は、20万人以上いる有権者塾員〔「塾員」とは、「慶應義塾大学学部又は大学院の正規の課程を卒業した者」、「慶應義塾がかつて設置した高等部、大学附属医学専門部、獣医畜産専門学校および看護短期大学の正規の課程を卒業した者」、「社頭の特選した者、社頭空位のときは評議員会の議決により特選した者」をいう(慶應義塾規約27条1項)。〕の郵送投票により行われ、私立学校の役員を決める選挙としては他に例がない大規模なものである。特に、1978年(昭和53年)11月より就任する第25期評議員会選挙において、連記制から単記に改められたため、塾員の関心が高まったとされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「慶應義塾評議員会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.