|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 約 : [やく] 1. (adv,n) approximately 2. about 3. some
慶暦の和約(けいれきのわやく)は、1044年、中国統一王朝の宋(北宋)とチベット系王朝の西夏によって締結された和議。 宋を君、西夏を臣と位置付け、宋は西夏に毎年銀5万両、絹13万匹、茶2万斤を贈ることなどが約された。 ==成立までの経緯== この頃の北宋は建国者である趙匡胤(太祖)からの文治主義政策が軍隊の弱体化を招き北方民族の侵入に苦しんでいた。そこで宋はそれらの民族たちに財貨を支払うことで和約し、異民族の侵入を防ぐ方針を採った。 宋の第3代皇帝の真宗は1004年契丹族の遼との戦争を澶淵の盟により多額の財貨を毎年支払うことで終わらせた。 しかしこの多額の財貨も宋の国力からみれば大した額ではなく、この後両国の平和が続き、経済的に大いに繁栄した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「慶暦の和約」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|