翻訳と辞書
Words near each other
・ 慶長19年
・ 慶長8年
・ 慶長9年
・ 慶長の大地震
・ 慶長の役
・ 慶長の掟書
・ 慶長丁銀
・ 慶長三陸地震
・ 慶長之掟書
・ 慶長伊予国地震
慶長伊予地震
・ 慶長伏見地震
・ 慶長伏見大地震
・ 慶長会津地震
・ 慶長佑香
・ 慶長元年
・ 慶長出羽合戦
・ 慶長十九年十月二十五日の地震
・ 慶長古活字版源氏物語
・ 慶長地震


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

慶長伊予地震 : ミニ英和和英辞書
慶長伊予地震[けいちょういよじしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地震 : [じしん]
 【名詞】 1. earthquake 

慶長伊予地震 : ウィキペディア日本語版
慶長伊予地震[けいちょういよじしん]

慶長伊予地震(けいちょういよじしん)は、1596年9月1日文禄5年7月9日刻)夜に発生した地震である。慶長伊予国地震とも呼ばれる。
== 概要 ==
中央構造線断層帯の川上断層セグメント(岡村断層・石鎚断層・川上断層・北方断層・重信断層・伊予断層)のトレンチ調査で確認されている最新の断層活動の有力候補〔とされる地震である。また、これらの断層の東方延長の池田断層・父尾断層も同時期(16世紀)に活動したという調査結果があるが、これを否定する見解もある。断層の長さから推定される地震の規模はマグニチュード7前後〔愛媛県資料〕であるが、被害記録は限られており正確な規模は不明である。
3日後の1596年9月4日に豊予海峡を挟んで対岸の大分で発生した慶長豊後地震と、4日後の1596年9月5日に発生した慶長伏見地震(ともにM7.0規模と推定)を合わせて、中央構造線上及び、その周辺断層帯で発生した一連の地震活動の一つとされる〔都司嘉宣 - http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/15seikahoukoku/eri1/0122/r0122.15.htm 歴史上の内陸被害地震の事例研究] 東京大学地震研究所〕。こうした天変地異の多発によって同年中に文禄から慶長へと改元がなされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「慶長伊予地震」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.