翻訳と辞書
Words near each other
・ 懸け詞
・ 懸け隔たる
・ 懸け隔てる
・ 懸け離れる
・ 懸吊
・ 懸吊牽引
・ 懸命
・ 懸垂
・ 懸垂ミルカ
・ 懸垂下降
懸垂下降器
・ 懸垂体
・ 懸垂修飾語
・ 懸垂分詞
・ 懸垂培養
・ 懸垂式モノレール
・ 懸垂式鉄道
・ 懸垂性
・ 懸垂曲線
・ 懸垂枠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

懸垂下降器 : ミニ英和和英辞書
懸垂下降器[けんすいかこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

懸垂 : [けんすい]
  1. (n,vs) pull-up 2. chin up 3. chinning 
垂下 : [すいか]
  1. (n,vs) being pendent 2. hanging down
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [うつわ]
 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber 

懸垂下降器 : ウィキペディア日本語版
懸垂下降器[けんすいかこう]

懸垂下降器〔pp.139-168「登山用具は語る(登攀用具)」。〕(''Descender'' )は懸垂下降クライミングで使われる用具の一つ。
== 前史、デュルファー式懸垂下降 ==
ドイツドルトムント出身で、第一次世界大戦で若くして戦死したハンス・デュルファー''Hans Dülfer'' )が発明した方式で、体にロープを巻きつけその摩擦を制動に利用する〔。ロープを肩に回す「肩がらみ」、腕に回す「腕がらみ」などがある〔。懸垂下降器が発明される普及するつい最近まで、懸垂下降と言えばこの方式を採っていた〔。今では懸垂下降器に頼るのが普通だが、ロープさえあれば誰にでもでき、沢登り縦走などでも緊急時に使える〔。
しかし空間にぶら下がる空中懸垂や、重い荷物を背負っての懸垂には身体への苦痛や衣服の損傷は免れず、その問題点を解消させようと懸垂下降器が考案された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「懸垂下降器」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.