翻訳と辞書
Words near each other
・ 成長ホルモン放出ホルモン
・ 成長ホルモン放出因子
・ 成長ホルモン放出抑制ホルモン
・ 成長ホルモン放出抑制因子
・ 成長ホルモン産生細胞
・ 成長中心
・ 成長予測
・ 成長促進物質
・ 成長催乳ホルモン
・ 成長円すい体
成長円錐
・ 成長加速現象
・ 成長勾配
・ 成長反応
・ 成長周期
・ 成長呼吸
・ 成長因子
・ 成長小説
・ 成長屈曲
・ 成長帯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

成長円錐 : ミニ英和和英辞書
成長円錐[せいちょうえんすい]
growth cone
===========================
成長 : [せいちょう]
  1. (n,vs) growth 2. grow to adulthood 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長円 : [ちょうえん]
 【名詞】 1. ellipse 2. oval
: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
円錐 : [えんすい, まるぎり]
 (n) round gimlet
: [きり]
 【名詞】 1. drill 2. auger
成長円錐 : ウィキペディア日本語版
成長円錐[せいちょうえんすい]

成長円錐(せいちょうえんすい)は、2次元培養された初代培養神経細胞の神経突起の先端に観察される扇状の構造である。軸索の先端の構造を指して成長円錐ということが多いが、実際には樹状突起の先端にも類似の構造が観察される。N1E-115のような神経細胞株の神経突起の先端にも類似の構造があり、それも成長円錐と言われることもある。生体内、つまり3次元培養の状態にある神経細胞の突起先端にも同様の構造が観察されているが、形態は扇というよりは銛に近いとされている。成長円錐は基本的には発生過程の神経系で見られるものの反映と考えることができ、軸索先端の成長円錐はやがて、標的となる神経細胞の樹状突起あるいは筋肉(運動神経・感覚神経の場合)に接近して形態変化を起こし、前シナプス部となる。
== 成長円錐の構造 ==
成長円錐は2つの部分からなる。セントラルドメイン(中央区域、定訳ではない)とペリフェラルドメイン(末梢区域、同じ)である。セントラルドメインは扇の要に近い部分で微小管に富み、小胞や細胞内小器官も多い。ペリフェラルドメインは扇の周辺部でアクチン繊維に富み、形態変化が著しい。ペリフェラルドメインはアクチン束とその間の葉状仮足(様構造)という形からなり、アクチン束はそのまま細胞外に突き出て糸状仮足(様構造)となる。最近は、セントラルドメインとペリフェラルドメインの間に、ミオシンによって強く束ねられたacrin arcからなるトランジションゾーン(移行帯)を入れて3つの部分からなるとすることも多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「成長円錐」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.