|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 我 : [われ, が] 【名詞】 1. me 2. oneself 3. self 4. ego
『アリラン』(朝鮮語:아리랑)は、朝鮮民謡。キキョウを掘る娘を歌った『トラジ』とともに朝鮮半島内外で最も有名なものの一つ。明るいメロディーのトラジと哀調を帯びたアリランは朝鮮民謡の代表作と言える。そのメロディーと特に一番の歌詞は民族感情のひとつである恨(한)の感情を表すともされる。 韓国の文化体育観光部は、アリランを「韓国の100のシンボル」に選定している〔中国で「アリラン」を文化遺産に…韓国反発「われわれのものだ」 (サーチナ 2011年6月24日)〕。 == 概説 == 歌詞に歌われているアリラン峠は伝説上のもので、朝鮮半島各地にある同名の峠はこの歌にちなみ、後から地名としてつけられたものと考えられる。アリランという単語の語源は、キム・ジヨンの『我離郎・我離娘、我耳聾、我難離、阿娘、兒郞偉、閼英』の6説が基本説といわれている。その後、高権三の「唖耳聾」説、李丙燾の「樂浪」説、梁柱東「アリ嶺」説や沈載德、丁益燮、任東權、崔載億、元勳義などの独立初期の研究者・学者がこれらの説の研究をさらに深め、現在も多くの語言説が発表されている。が、未だ決定的な説はない。しかし、近年、歌詞に含まれる「アリラン」、「スーリ」は北方民族であるエヴェンキ族の言葉ではそれぞれ「迎える」、「感じ取る」という意があることが明らかになっており関連性が着目されている。歌の起源は高麗王朝末期に江原道旌善郡で歌われたもの〔民謡アリラン、中国が遺産登録 韓国反発「奪われる」 (47NEWS(共同通信)2011年6月24日)〕とするものもあれば、とするものもあるが、日韓併合下の1926年に公開された映画「アリラン」の主題歌として全土に広まったものと考えられる。珍島アリランや密陽アリラン等、様々なバージョンがある。よく知られているものは三拍子が主であるが、中には四拍子のバージョンや3拍‐2拍の変拍子風のもの、日本の追分節のように拍子が明確でないものもある。 アリランは元々楽譜化されていなかったものだった。初めて楽譜化(採譜)したのは、アメリカ人宣教師・言語学者・史学者ので、1896年2月に出版された『朝鮮留記』内にある「KOREAN VOCAL MUSIC」に記載されている。その中で「いつ、どこでも聞くことができる歌で、数多く即興曲に置き換えられたために、どれほどあるか明らかではないが、後半部分は同じである」と記載している〔「北と南」をつなぐ アリランとは何か 宮塚利雄著 小学館文庫〕。 韓国などで、ときには4拍子にアレンジされてサッカーの応援歌になったり、さまざまな所で歌われている。オリンピックやアジア大会などの国際ゲームで南北合同行進のときなどに流れることもある。朝鮮民謡の主題による変奏曲はアリランをベースにしている。北朝鮮のマスゲームの主題もアリランであり、女性歌手の独唱が披露される。 なお、アリランは本来3番までだが、北朝鮮では4番以降をつけ加える事もあり、その場合は金日成や金正日、朝鮮労働党を称える内容になることが多い。また、まったく別の曲であるが、「軍民アリラン」〔軍民アリラン 〕「強盛復興アリラン」〔強盛復興アリラン 〕など、アリランの名称をつけた曲も製作されている。 また、情報統制国へ向けたラジオ放送であるラジオ・フリー・アジアの朝鮮語地域向けプログラムでは、放送終了時にオーケストレーションされたアリランを採用しており、これを流しながら停波する。これは時間調整も兼ねての様子で滅多に最後まで演奏されることは無く、その日の残り時間次第で何処までのフレーズまで演奏されるかも変化し、放送終了時刻に搬送波もろとも突如終了する。 韓国社会では長年「ハングルが世界中の言語学者の間で最も優秀な文字であると認定されている」という噂と同時に「アリランが世界で最も美しい曲の1位に選定されている」という噂が信じられており、こうした噂が真実として小学生用の国定教科書にまで掲載されている。しかし、2011年3月韓国の一部のメディアの報道で、こうした噂が事実無根のデマであり、検証もなしに教科書に掲載されていた事が明らかにされたことにより、教育科学技術部は記述を訂正する姿勢を表明している〔アリランに続いて「世界で最も優秀な字、ハングル選定」もデマ…国定教科書、検証なしで載せられる (国民日報クッキーニュース 2011年3月25日)〕〔世界で一番美しい曲1位「アリラン」は‘デマ’? (中央日報 2011年3月25日)〕。 2011年6月に中国がアリランをシルム(韓国相撲)などと共に中国国家無形文化遺産に登録し、韓国と中国との対立が深まっている(後述)〔韓国民謡「アリラン」、中国に奪われるのか (中央日報 2011年6月22日)〕。 2012年、韓国のアリランが国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産代表一覧表に記載された(代表一覧表への記載は、一般にはユネスコ無形文化遺産への登録と呼ばれる)〔Arirang, lyrical folk song in the Republic of Korea UNESCO〕。また、2014年11月には、北朝鮮のアリランが、韓国の先行登録とは別件として、代表一覧表に記載されている〔Intangible Heritage Lists - UNESCO(英語)〕〔Arirang folk song in the Democratic People’s Republic of Korea UNESCO〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アリラン」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Arirang 」があります。 スポンサード リンク
|