翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦列復帰
・ 戦列歩兵
・ 戦列艦
・ 戦利品
・ 戦利品 (クルアーン)
・ 戦利艦
・ 戦前
・ 戦前の少年犯罪
・ 戦前の政治家一覧
・ 戦前の日本の造船所一覧
戦前の祝日
・ 戦前・戦中期日本の言論弾圧 (年表)
・ 戦前昭和
・ 戦前期
・ 戦前派
・ 戦力
・ 戦力基盤軍
・ 戦力基盤軍総監
・ 戦力変革局 (アメリカ)
・ 戦力外


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦前の祝日 : ミニ英和和英辞書
戦前の祝日[せんぜん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦前 : [せんぜん]
  1. (n-adv,n-t) pre-war days 
祝日 : [しゅくじつ]
 【名詞】 1. national holiday 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

戦前の祝日 ( リダイレクト:祝祭日 ) : ウィキペディア日本語版
祝祭日[しゅくさいじつ]
祝祭日(しゅくさいじつ)は、祝日祭日のふたつを総称する言葉。
#国家が休日とする法定休日(米:''legal holiday''、英:''bank holiday'')。建国や独立などの歴史的出来事に由来する祝日と慣習的に休日としていた宗教上の祭日を合わせて呼び表す語。
#1948年7月20日以前の日本における祝日および祭日。→本項で詳述。
#1948年7月20日以降の日本における祝日。→国民の祝日
----

==概要==
明治期には「年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム」(明治6年太政官布告第344号、1873年10月14日施行、1878年6月5日1879年7月5日改正)によって、大正期・昭和初期には「休日ニ関スル件」(大正元年勅令第19号、1912年9月3日施行、1913年7月16日1927年3月3日改正)によって定められていた。
どちらの休日法にも「祭日」と表記され、「大祭日」との表記は無いが、皇室祭祀における「大祭」をベースにしていることから「祝日大祭日」略して「祝祭日」と呼ばれる。大祭のうち式年のものを除く毎年のもの全てが該当するが、皇霊祭と同日の神殿祭は省略されている。また、紀元節祭・天長節祭は「祭」をとって紀元節・天長節となり祝日に分類されている。なお、天長節祭は唯一「小祭」である。その他の新年宴会と明治節は皇室祭祀ではない。
1948年7月20日、「国民の祝日に関する法律」(祝日法)の施行によって「休日ニ関スル件」が廃止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「祝祭日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.