|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦後 : [せんご] 1. (n-adv,n-t) postwar period 2. period after Second World War ・ 後 : [のち] 1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future ・ 特設 : [とくせつ] 1. (n,vs) setting up specially 2. special installation ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
戦後特設高等学校(せんごとくせつこうとうがっこう)とは、1947年(昭和22年)に、旧制医学専門学校あるいは旧制歯科医学専門学校から旧制高校に転換した学校をいう。 == 概要 == 戦後、GHQは、医学歯学教育を大学教育に一本化する方針を打ち出し、旧制医学専門学校および旧制歯科医学専門学校をA級校とB級校に判別し、A級校は旧制大学に昇格させ、B級校は廃校とした。 戦災被害などもあり、旧制医学専門学校のうち6校が、旧制歯科医学専門学校のうち3校がB級判定とされた。B級校に在学している生徒は、1学年留年の上A級校に転校するか、同じく留年の上旧制高等学校あるいは大学予科に転校することが求められた。そこで高知県立女子専門学校に転換した高知県立女子医学専門学校以外のB級校8校は旧制高等学校に転換してその受け皿となった。これを戦後特設高校、あるいは単に特設高校と呼ぶ。いずれも理科のみで、文科はない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戦後特設高校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|