翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦時民事特別法廃止法律
・ 戦時法規
・ 戦時海運管理令
・ 戦時猛獣処分
・ 戦時産業
・ 戦時税切手
・ 戦時経済
・ 戦時統制
・ 戦時統合
・ 戦時緊急措置法
戦時船舶管理令
・ 戦時色
・ 戦時行政特例法
・ 戦時補償
・ 戦時補償債務
・ 戦時設計
・ 戦時買収
・ 戦時買収私鉄
・ 戦時賠償
・ 戦時農業団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦時船舶管理令 : ミニ英和和英辞書
戦時船舶管理令[せんじせんぱくかんりれい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦時 : [せんじ]
  1. (n-adv,n-t) war time 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船舶 : [せんぱく]
 【名詞】 1. ship 
管理 : [かんり]
  1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [れい]
  1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 

戦時船舶管理令 : ウィキペディア日本語版
戦時船舶管理令[せんじせんぱくかんりれい]

戦時船舶管理令(せんじせんぱくかんりれい、大正6年9月28日勅令第171号)は、第一次世界大戦最中の1917年大正6年)9月28日に公布された緊急勅令。同年10月1日から施行された。
ドイツ帝国Uボートによる無制限潜水艦作戦に対して、日本の船舶に対する攻撃の防止と緊迫化に伴って予想される経済混乱を防止するための措置であった。
逓信大臣の許可なく日本の船舶による日本国外の港間の航路就航、外国人への船舶譲渡・貸借を禁じ、輸送する旅客・貨物の制限、運賃・傭船料の制限、必要に応じた船舶・造船所の徴用について逓信大臣が必要な措置が取れるというものであった。だが、実際には禁止規定のみが実施され、運賃の統制などの措置は行われなかったため、無制限潜水艦作戦を理由とした海運会社の一方的値上げによる船舶の運賃などが高騰し物価にも影響した。また、海運会社などは好景気に沸き多くの成金を生む一因となった。
なお、同令の期限は講和条約調印後の1年後とされており、ヴェルサイユ条約調印から1年が経過した1920年6月28日に失効した。
== 参考文献 ==

*服部一馬「戦時船舶管理令」(『国史大辞典 8』(吉川弘文館、1987年) ISBN 978-4-642-00508-1)




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦時船舶管理令」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.