|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 出 : [で] 1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage ・ 大仏 : [だいぶつ] 【名詞】 1. large statue of Buddha ・ 仏 : [ほとけ] 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead
戸出大仏(といでだいぶつ)は、富山県高岡市戸出町4丁目(旧・古中中町)の上使街道(旧・北陸道)沿いに建立されている阿弥陀如来座像。古中大地蔵菩薩(ふるなかだいじぞうぼさつ)、古中大地蔵尊(ふるなかだいじぞうそん)、古戸出石仏(ふるといでせきぶつ)などとも呼ばれる。 == 概要 == *高さは2.4メートル(仏像が1.8メートル、台座が0.6メートル)。 *石造の大仏としては富山県内で最大。 *井波の名石工である七次郎の作だと伝えられているほか、砺波地方で多くの作品を遺した(生涯に1000体の石仏を彫ったといわれる)名石工の森川栄次郎の作だとする説もある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戸出大仏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|