|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 発 : [はつ] 1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots ・ 発電 : [はつでん] 1. (n,vs) generation (e.g., power) ・ 発電所 : [はつでんしょ] 【名詞】 1. power plant ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
戸台発電所(とだいはつでんしょ)は、長野県伊那市にある発電所。中部電力の水力発電所で、一級河川・天竜川水系小黒川より取水し、最大470キロワットの電力を発生する。 == 設備 == 長野県伊那市長谷、赤石山脈(南アルプス)・入笠山を水源とする小黒川の川筋に建設された水力発電所で、発電型式は水路式、発電方式は流れ込み式である〔『河川大事典』216ページ。〕〔「水力発電所データベース 戸台 」より(2008年3月31日入力、2015年7月30日閲覧)。〕。一級河川・天竜川水系小黒川に高さ4.55メートル、長さ25.12メートルの鉄筋コンクリート製による取水堰を建設し、最大0.7立方メートル毎秒の水を取水(取水位標高1,087.27メートル、流域面積36.7平方キロメートル)〔。沈砂池・導水路(1,439.7メートル)・水槽・水圧鉄管(134.95メートル)を経て、発電所建屋へと送水される〔。発電所建屋は小黒川が戸台川に合流する地点のすぐ上流に位置する〔「地理院地図(電子国土Web) 」より(2015年7月30日閲覧)。〕。鉄筋コンクリート製建屋の地上式で、横軸フランシス水車と同期発電機による水車発電機を1台設置〔。有効落差85.5メートルを得て、最大470キロワット、常時260キロワットの電力を発生する〔。発電に使用した水は放水路(11.3メートル)を通じて下流に放水される(放水位標高998.80メートル)〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戸台発電所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|