翻訳と辞書
Words near each other
・ 戸川安行
・ 戸川安論
・ 戸川安貞
・ 戸川安通
・ 戸川安道
・ 戸川安長
・ 戸川安風
・ 戸川幸夫
・ 戸川忠昶
・ 戸川昌子
戸川村由
・ 戸川村眞
・ 戸川村真
・ 戸川正安
・ 戸川残花
・ 戸川氏
・ 戸川猪佐武
・ 戸川町
・ 戸川秀安
・ 戸川秋骨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戸川村由 : ミニ英和和英辞書
戸川村由[とがわ むらより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [よし]
 【名詞】 1. reason 2. significance 3. cause 

戸川村由 : ウィキペディア日本語版
戸川村由[とがわ むらより]

戸川 村由(とがわ むらより、元禄12年(1699年)-天明5年5月9日1785年6月15日)は、江戸時代幕臣旗本)・知行3,000。名は利章、利栄、隆利、長昌、安昌、村由の順に変えた。通称は、友之助のち隼人、左門、五左衛門の順に変えた。
堀利雄四男として生まれ、先代・安村養子となる。
享保14年(1729年)、養父の死により家督相続する。
享保17年(1732年)、享保の大飢饉に遭遇し知行地内の年貢減免を行い、また幕府より600貸付を受けて飢民対策に当たった。
江戸では、使番小普請組支配などを歴任した。
明和元年(1764年)に隠居し、子の村眞に家督を譲った。天明5年5月9日没。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戸川村由」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.