翻訳と辞書
Words near each other
・ 戸波江二
・ 戸波親武
・ 戸波親清
・ 戸津高知
・ 戸浦六宏
・ 戸渡阿見
・ 戸澤アキラ
・ 戸澤久夫
・ 戸澤塾
・ 戸澤愛
戸澤政盛
・ 戸澤氏
・ 戸澤江梨香
・ 戸澤盛男
・ 戸澤真帆
・ 戸澤陽
・ 戸瀬信之
・ 戸狩
・ 戸狩 (列車)
・ 戸狩村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戸澤政盛 : ミニ英和和英辞書
戸澤政盛[と]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

戸澤政盛 ( リダイレクト:戸沢政盛 ) : ウィキペディア日本語版
戸沢政盛[とざわまさしもり]

戸沢 政盛(とざわ まさもり)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将大名常陸松岡藩主、のち出羽新庄藩の初代藩主。戸沢氏第20代当主〔。出羽角館の戦国大名戸沢盛安の子。
== 生涯 ==
天正13年(1585年)、戸沢盛安の長男として生まれる。
生母は盛安が鷹狩に出た際に見初めた小古女沢の百姓・源左衛門の娘。このため身分の低い母を持つ庶子であるため、家督を継ぐ資格がなく、この女性は後に東光坊という山伏に嫁いだため、政盛は百姓の子として育っていた〔大友『シリーズ藩物語 新庄藩』、P11〕。ところが、父・盛安が天正18年(1590年)に死去し〔阿部『戦国人名事典コンパクト版』、P545〕、その跡を継いだ叔父の戸沢光盛文禄元年(1592年)に死去し〔大友『シリーズ藩物語 新庄藩』、P12〕、加えて光盛には継嗣がなかったため、戸沢家は断絶の危機に見舞われた。そこで家臣団は、東光坊を斬って盛安の遺児・政盛を奪い取り、至急大坂に上坂させて豊臣秀吉に謁見させ、家督を相続させた〔〔。
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは、東軍に与して上杉景勝東禅寺城を攻略し〔阿部『戦国人名事典コンパクト版』、P544では攻略したのは酒田城〕、その功により慶長7年(1602年)、常陸多賀郡茨城郡などに4万石を与えられ、松岡藩主となる〔。
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では小田原城、慶長20年(1615年)の大坂夏の陣では江戸城に詰めて守衛を果たし、徳川家に味方した〔阿部『戦国人名事典コンパクト版』、P544〕。
元和8年(1622年)、出羽山形藩最上家幕府の命により改易されると、最上家の旧領である最上郡村山郡に2万石を加増されて新庄に移封され〔、新庄藩6万石の藩主となり、故郷出羽国への復帰を果たした。その後は藩政確立に尽力した。
慶安元年(1648年)閏1月22日に死去した〔。享年64〔。跡を子の正誠が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戸沢政盛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.