翻訳と辞書
Words near each other
・ 手中に
・ 手中にする
・ 手乗りタイガー
・ 手乗りブンチョウ
・ 手乗り文鳥
・ 手乞
・ 手事
・ 手事もの
・ 手事物
・ 手五里穴
手井駅
・ 手亡
・ 手亡豆
・ 手交
・ 手仕事
・ 手仕事屋きち兵衛
・ 手仕舞い
・ 手付
・ 手付き
・ 手付け


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

手井駅 : ミニ英和和英辞書
手井駅[ていえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

手井駅 : ウィキペディア日本語版
手井駅[ていえき]

手井駅(ていえき)は、かつて樺太真岡郡真岡町に存在した鉄道省樺太西線である。現在はロシア鉄道極東鉄道支社サハリン地域部のホルムスク=ソルチローヴォチヌイ駅(, ホルムスク操車場駅)で、サハリン島と本土を結ぶ貨物輸送の拠点駅である。
''現状に関しては、サハリン州およびサハリンの鉄道真岡駅 (樺太)の項目も参照のこと。''

==概要==


1920年樺太庁鉄道西海岸線本斗 - 真岡間開通にともない真岡町手井市街地に設置された。豊真線豊原方面への分岐駅で、日本時代末期の旅客列車は樺太西線上り(本斗行き)5本、下り(野田および久春内行き各2本、北真岡行き1本)5本が、豊真線は豊原 - 北真岡間上下3本が運行されていた。
1946年のソ連国鉄編入にともない、駅名も手井市街地が再編されたポリャーコヴォ村にあわせてポリャーコヴォ()に改称した。ホルムスク海洋貿易港では1969年、鉄道連絡船桟橋の建設が開始され、ポリャーコヴォ駅には桟橋にかけて操車場(ホルムスク操車場)が新設された。ポリャーコヴォ村は1970年にホルムスク市域に編入。1973年の鉄道連絡船桟橋完成で、ワニノ─ホルムスク鉄道連絡船が就航し、車両航走を介したバイカル・アムール鉄道(バム鉄道)との連絡駅となった。
1991年、駅名を操車場に合わせて正式にホルムスク=ソルチローヴォチヌイに改称した。1994年のユジノサハリンスク─ホルムスク線ノヴォデレヴェンスカヤ─ニコライチュク間廃止および1997年のネヴェリスク方面への旅客列車運行休止により、現在客扱いは行っていない。
駅構内は海洋貿易港埠頭および連絡船桟橋にかけて延長4キロの操車場が設けられてサハリン島内発着の貨物列車の組成を行っており、ワニノ─ホルムスク鉄道連絡船と直接連絡している。主な貨物は石油、石炭、建築資材、レールおよび鉄管などの金属製品のほか、海上輸送用コンテナ、石油精製用タンクなどで、埠頭の南北に各8か所の船舶積み込み用の引き込み線と1520mm─1067mmの台車軌間変更設備が設けられているが、北側については現在は使用していない。
==歴史==
* 1920年(大正9年)10月11日 - 樺太庁鉄道西海岸線本斗駅 - 真岡駅間(47.3km)開通により開業。
* 1926年(大正15年)11月15日 - 豊真線逢坂駅 - 当駅間開通により連絡駅となる。
* 1943年(昭和18年)4月1日 - 南樺太内地化により、鉄道省(国有鉄道)に編入。
* 1945年(昭和20年)8月 - ソ連軍が南樺太へ侵攻、占領し、駅を含め全線がソ連軍に接収される。
* 1946年(昭和21年)2月1日 - 「国有鉄道線路名称」の「樺太線の部」削除により書類上廃止。
* 1946年4月1日 - ソ連運輸通信省南サハリン鉄道局発足にともないソ連国鉄に編入されポリャーコヴォ駅に改称。
* 1969年 - ホルムスク操車場(ホルムスク・ソルチローヴォチヌイ)着工。
* 1970年 - ポリャーコヴォ村のホルムスク市域編入によりホルムスク市内の駅に。
* 1973年 - ワニノ─ホルムスク鉄道連絡船就航によりホルムスク操車場の供用開始。
* 1991年 - 駅名を操車場と同じホルムスク=ソルチローヴォチヌイに正式に改称。
* 1994年 - ユジノサハリンスク─ホルムスク線ノヴォデレヴェンスカヤ─ニコライチュク間廃止にともないユジノサハリンスク方面行き列車休止。
* 1997年 - シャフタ=サハリンスカヤ─ホルムスク=ソルチローヴォチヌイ間旅客列車休止にともないネヴェリスク方面への定期旅客列車消滅。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「手井駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.