翻訳と辞書
Words near each other
・ 手乞
・ 手事
・ 手事もの
・ 手事物
・ 手五里穴
・ 手井駅
・ 手亡
・ 手亡豆
・ 手交
・ 手仕事
手仕事屋きち兵衛
・ 手仕舞い
・ 手付
・ 手付き
・ 手付け
・ 手付けを打つ
・ 手付け金
・ 手代
・ 手代木勝任
・ 手代木史織


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

手仕事屋きち兵衛 : ミニ英和和英辞書
手仕事屋きち兵衛[てしごとや きちべい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [て]
 【名詞】 1. hand 
手仕事 : [てしごと]
 【名詞】 1. handwork 2. manual labor 3. manual labour 4. working with one's hands
: [し]
 【名詞】 1. official 2. civil service
仕事 : [しごと]
  1. (n,adj-no) work 2. occupation 3. employment 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy

手仕事屋きち兵衛 : ウィキペディア日本語版
手仕事屋きち兵衛[てしごとや きちべい]

手仕事屋 きち兵衛(てしごとや きちべえ、1949年12月31日 -)は、日本歌手彫刻家作詞家作曲家エッセイスト
== 来歴 ==
長野県松本市出身。長野県松本県ヶ丘高等学校卒業。音楽の道を志し、音楽大学進学を目指すも、さまざまな事情で進学を断念。しかし、音楽の道を諦めることはなく、木彫刻を生業としながら(20歳代で、長野県主催の工芸展に於いて奨励賞を受賞している。)作詞・作曲を行い、放送局等に投稿する。
1986年、自らが作詞・作曲した「ねがい星」、「雨」等が、NHKの新ラジオ歌謡に採用され、音楽作家としてデビュー。次いで、自身が歌う「わすれ雪」で歌手としてもデビューする。以降、テレビドラマの主題歌や学校の校歌の作詞・作曲を手掛け、1992年に渡米し、サンフランシスコ市主催のコンサートに「日本の心を歌う歌手」として招待され、賞賛を受ける。しかし、家庭の事情で音楽活動を一時休止し、本業の木彫刻業に専念する。
1999年、子供達が自立したことを契機に、長年住んでいた故郷である松本を離れて、安曇野に移り音楽活動を再開。近年では、本業の木彫刻、音楽活動の他に、ラジオ番組テレフォン人生相談にレギュラー出演していた。2001年東海テレビ制作昼の帯ドラマはるちゃん5で、楽曲「風の誘い」がBGMとして使用されている。
名前の「手仕事屋きち兵衛」は、本来は、きち兵衛が夫人と経営している店の名前であった。その由来は当人が少年時代、物事にのめり込み易く、さらに他の事が見えなくなってしまう性格であったことから、友人達から「気違い」という意味で、「きち」、「きち」と呼ばれていたこと、そう呼ばれていた当人もこれを気に入っており、それを店の名前、そして芸名として使ったということである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「手仕事屋きち兵衛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.