|
(n) letter bomb =========================== ・ 手 : [て] 【名詞】 1. hand ・ 手紙 : [てがみ] 【名詞】 1. letter ・ 手紙爆弾 : [てがみばくだん] (n) letter bomb ・ 爆 : [ばく] 1. (int) exclamation 2. burst of laughter ・ 爆弾 : [ばくだん] 【名詞】 1. bomb ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell
郵便爆弾(ゆうびんばくだん)、手紙爆弾(てがみばくだん)、あるいは小包爆弾(こづつみばくだん)は、郵便を利用して送りつけられる爆弾のことである。 == 概要 == 郵便爆弾は主に開封時に爆発し、開封者や近くにいる人物を殺傷するように設計されている。一般的に受け取り側に対して恨みや不満を持っている人物が送ることが多い。しかし無差別に送りつけ不特定多数に対するテロリズムとしても行われることもある。郵便爆弾に対する警戒や要人警護の一環として疑わしい郵便物の検査が広く行われており、万全の安全を期すために要人には別の場所で開封済みのもののみが届けられるようになっていることもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「郵便爆弾」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Letter bomb 」があります。 スポンサード リンク
|