翻訳と辞書
Words near each other
・ 打越裕樹
・ 打越鋼太郎
・ 打越顕太郎
・ 打越駅
・ 打越駅 (石川県)
・ 打身
・ 打込みハギ
・ 打酱油
・ 打醤油
・ 打鍵
打鍼法
・ 打鍼術
・ 打鍾
・ 打鐘
・ 打開
・ 打間奈津子
・ 打電
・ 打順
・ 打額
・ 打飼盗人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

打鍼法 : ミニ英和和英辞書
打鍼法[ほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はり]
 【名詞】 1. needle 2. acupuncture
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

打鍼法 ( リダイレクト:打鍼術 ) : ウィキペディア日本語版
打鍼術[だしんじゅつ]

打鍼術(だしんじゅつ)とは、御薗意斎によって発案された治療につかう)の刺入法。小さなをつかって、五寸のような太い鍼を刺す。
現代では先の丸いを使い、刺さずに治療する打鍼術が考案されている。
== 概要 ==
江戸中期以降は、管鍼を使う杉山流が大きく流行し、御薗流(意斎流)の鍼は衰退してゆく。柳谷素霊によって、実用化された打鍼術も夢分流によるものであるが、柳谷自身が、腹部のみで治療するという考え方を持っておらず、古代九鍼や『霊枢』の五刺・九刺など、多くある刺入法の一つとしか見ていない。
柳谷素霊以降、柳谷の弟子達による打鍼術の再利用化がはぐくまれたが、頓挫してしまった。
現代では、腹部打鍼を実用化するために、鍼の尖端を極端に丸めた専用の鍼の発案などが行われている。決してメジャーな刺入方法ではなくなったが、現代でもこの手法を用いている鍼灸師は存在する。打鍼術を重要視している流派もあるほどで、衰退するには至っていないのが現状である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「打鍼術」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.