翻訳と辞書
Words near each other
・ 投資ジャーナル
・ 投資ジャーナル事件
・ 投資ファンド
・ 投資ポートフォリオ
・ 投資・消費景気
・ 投資一般板
・ 投資不適格債
・ 投資乗数
・ 投資事業有限責任組合
・ 投資事業有限責任組合契約に関する法律
投資事業組合
・ 投資会社
・ 投資会社法
・ 投資信託
・ 投資信託 (法律)
・ 投資信託及び投資法人に関する法律
・ 投資利益率
・ 投資助言・代理業
・ 投資型保険
・ 投資型年金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

投資事業組合 : ミニ英和和英辞書
投資事業組合[とうしじぎょうくみあい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

投資 : [とうし]
  1. (n,vs) investment 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組合 : [くみあい]
 【名詞】 1. association 2. union 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

投資事業組合 : ウィキペディア日本語版
投資事業組合[とうしじぎょうくみあい]
投資事業組合(とうしじぎょうくみあい)とは、組合員たる投資家から資金を集め、出資先企業に対し、主として出資の形で資金を供給する任意団体のことをいう。単に投資組合と略される場合もある。
株式持合いが減って、金融機関が放出した株式の受け皿となった。
== 概要 ==

*1980年代前半頃より、ベンチャー・ファンドを皮切りとして投資事業組合は組成されたが、民法上の組合が、主に受け皿として活用されていた。
*しかし民法上の組合は構成員が無限責任を負うことになるため、ベンチャーの振興に資さないという欠点があった。
*1998年中小企業等投資事業有限責任組合契約に関する法律(中小有責法)が制定され、中小の未公開企業に投資する投資事業組合の投資家については、有限責任とされる措置がなされた。
*2002年有限会社及び匿名組合が、2003年産業活力再生特別措置法の認定企業等の一定要件を充足する事業再生企業が中小企業等投資事業有限責任組合の投資対象に追加された。
*2004年には「中小企業等投資事業有限責任組合契約に関する法律」が「投資事業有限責任組合契約に関する法律」へと改正され、出資対象が上場会社までに拡大するだけでなく、金銭債権の取得や融資等を行うことも可能とされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「投資事業組合」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.