|
【名詞】 1. folding book 2. folded sections of a book =========================== ・ 折 : [おり] 1. (n-adv,n-t) chance 2. suitable time ・ 折り本 : [おりほん] 【名詞】 1. folding book 2. folded sections of a book ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
折り本(おりほん)とは、横に長くつなぎ合わせた紙を一定間隔で折り畳んで作る製本方法(蛇腹)。または、そのような方法によって製本した本。折本(おりほん)と表記することもある。先頭の部分と最後の部分に丈夫な表紙が取り付け、帖装本(じょうそうぼん)と呼ぶこともある。糸によって綴じる製本方法ではないので、この方法を用いると綴じ目がなくなる。 糸で綴じる製本方法に比べると簡易な製本方法で、主に本のおまけや、習字の手本、経巻などに多い。 式辞の用紙も折り本式になっていることが多い。かつては預金通帳にもこの形式が使われた。 == 関連項目 == * 和装本(和綴) * 巻物(巻子本) * 漢籍 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「折り本」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|