|
(n) box made of thin wood or cardboard =========================== ・ 折 : [おり] 1. (n-adv,n-t) chance 2. suitable time ・ 折り箱 : [おりばこ] (n) box made of thin wood or cardboard ・ 箱 : [はこ] 【名詞】 1. box
折箱(おりばこ)とは、厚経木を折り曲げて作られた木箱である。従来、経木を加工し蓋を付けた比較的底の浅い木箱のことを折箱と呼んだが、現在では木製品だけでなく紙製や発泡スチロール製、プラスチック製の箱製品の総称として使用されている。 == 概要 == 唯一日本だけに存在する固有の食品容器であり、折箱の材料として使用される木材にはエゾ松・杉・檜・シナ・スプルスなどがある。 日本の高温多湿な気候に対して、中身の食材が腐敗しにくい様に抗菌作用がある木材を使用している。木材は加工後も気孔が残っており、内気と外気の湿度をある程度一定に保つことが可能なのでお櫃と同様の効果がある商材として重宝された。 現在では糊しろ箇所を作り、正麩を主原料とした食品衛生上問題のない糊を使用して接着されるが、江戸時代では竹でできた釘を使用して箱を留めたとされる。 現在、折箱に食品を詰めたものを折詰(おりづめ)という。折箱自体または折箱に食品を詰めた折詰は「折」(おり)ともいい、寿司を詰めたものは「寿司折」、菓子を詰めたものは「菓子折」などと呼ばれる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「折箱」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|