翻訳と辞書
Words near each other
・ 抜き型子
・ 抜き差し
・ 抜き差しならぬ
・ 抜き手
・ 抜き打ち
・ 抜き打ちテスト
・ 抜き打ちテスト (めちゃ×2イケてるッ!)
・ 抜き打ちテストのパラドックス
・ 抜き打ちテストシリーズ
・ 抜き打ち解散
抜き打ち解散事件
・ 抜き放す
・ 抜き放つ
・ 抜き書き
・ 抜き糸
・ 抜き荷
・ 抜き読み
・ 抜き足で
・ 抜き足差し足
・ 抜き身


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

抜き打ち解散事件 : ミニ英和和英辞書
抜き打ち解散事件[ぬきうちかいさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

抜き : [ぬき]
  1. (adv) (1) in succession 2. (2) without 
抜き打ち : [ぬきうち]
 【名詞】 1. drawing a katana and attacking in the same stroke 2. doing something suddenly, without warning
抜き打ち解散 : [ぬきうちかいさん]
 (n) sudden dissolution of a legislature
解散 : [かいさん]
  1. (n,vs) breakup 2. dissolution 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

抜き打ち解散事件 ( リダイレクト:苫米地事件 ) : ウィキペディア日本語版
苫米地事件[とまべちじけん]

苫米地事件(とまべちじけん)とは、衆議院解散により衆議院議員の職を失った原告・苫米地義三(とまべちぎぞう)が、任期満了までの職の確認と歳費の支給を訴えて争った事件。原告の名をとってこう呼ばれる。また、判決は苫米地判決とも呼ばれる。統治行為論が大きな争点となった。
==概要==
第3次吉田内閣昭和27年(1952年)8月28日、日本国憲法第7条によって衆議院を解散した(抜き打ち解散)。原告苫米地義三は当時衆議院議員だったが、この解散により失職した(解散によって行われた第25回衆議院議員総選挙には立候補せず)。第7条による衆議院解散は初めてのケースであったため、原告は同第69条によらない解散は憲法に違反すると主張した。
なおこれに先立ち苫米地は本件について最高裁判所に直接出訴したが、最高裁は警察予備隊違憲訴訟の先例によって訴えを却下している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「苫米地事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.