翻訳と辞書
Words near each other
・ 拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律
・ 拉致問題対策本部
・ 拉致問題担当大臣
・ 拉致問題特別委員会
・ 拉致家族会
・ 拉致被害者
・ 拉致被害者家族会
・ 拉致被害者家族連絡会
・ 拉致議連
・ 拉萨
拉萨市
・ 拉薩
・ 拉薩市
・ 拉薩空港
・ 拉薩西駅
・ 拉薩貢嘎国際空港
・ 拉薩貢嘎空港
・ 拉薩駅
・ 拉面
・ 拉魯島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

拉萨市 ( リダイレクト:ラサ市 ) : ウィキペディア日本語版
ラサ市[らさし]


ラサ市(ラサし、中国語:拉萨市、英語:Lhasa)は、中華人民共和国西蔵自治区の中央部に位置し、同自治区を構成する「地級市」のひとつ。中国政府がチベットの古都ラサとその周辺地域をあわせて1960年に設置した。
市域はチベットの古都ラサとその郊外からなる「城関区」とトゥールン・デチェン区の2つの市轄区、その周辺の6つのゾン()で構成されている。「地級市」は、中国の行政区画制度において、二級行政区画に分類される行政体の一種である。自治区人民政府は城関区内に設置されている。本市の東方に位置するロカ地区とともに、中央チベット東部の「ウー地方」を構成する。
総面積3万平方キロ、市区面積523平方キロ。 人口37.3万人、非農業人口14万人。チベット族が87%を占める。
== 概要 ==
古くからチベットの政治的、文化的中枢であり、吐蕃王朝やダライ・ラマ政権の時代には首都がおかれた。チベット、モンゴル満州などの諸民族から構成されるチベット仏教文化圏の中枢都市である。
中華人民共和国1956年に設置したチベット自治区籌備委員会はこの市に本拠を置き、1965年に発足させた西蔵自治区首府にもなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラサ市」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lhasa 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.