翻訳と辞書
Words near each other
・ 持ちつ持たれつ
・ 持ち上がる
・ 持ち上げる
・ 持ち上げ凝結高度
・ 持ち主
・ 持ち乗り厩務員
・ 持ち乗り調教助手
・ 持ち出し
・ 持ち出す
・ 持ち分
持ち分会社
・ 持ち分合同 (新聞)
・ 持ち分法
・ 持ち分法適用会社
・ 持ち切り
・ 持ち切る
・ 持ち前
・ 持ち去る
・ 持ち古す
・ 持ち合い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

持ち分会社 : ミニ英和和英辞書
持ち分会社[もちぶん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

持ち : [もち]
  1. (n,n-suf) (1) hold 2. charge 3. keep possession 4. in charge 5. (2) wear 6. durability 7. life 8. draw 9. (3) usage (suff) 
持ち分 : [もちぶん]
 【名詞】 1. share (of expenses) 2. equity (in company) 3. holdings 4. interest (in company)
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分会 : [ぶんかい]
 【名詞】 1. branch 2. chapter
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会社 : [かいしゃ]
 【名詞】 1. company 2. corporation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

持ち分会社 ( リダイレクト:持分会社 ) : ウィキペディア日本語版
持分会社[もちぶんがいしゃ]

持分会社(もちぶんがいしゃ)とは、日本において会社法に規定された会社のうち、合名会社合資会社合同会社の総称(会社法第575条)である。
株式会社の場合、出資者である株主が有する権利を株式と呼ぶが、これら3種の会社では社員の地位を持分と呼ぶ(ただし、共有持分などとは意味は異なる。また、法令によっては単に「社員権」と呼ばれる。)ことに由来する。本項での以下の記述において社員とは、いわゆる従業員ではなく、出資者を意味する言葉である。
*以下で条数のみ記載する場合は、会社法の条文を指す。
==概要==
持分会社の内部関係は民法上の組合に類似している。
平成17年改正前商法の合資会社などと異なり、有限責任社員についても業務執行権を持つことが許容されている(会社法においては合同会社類型が創設されたため、社員の責任限度の範囲と社員の業務執行権との関係がなくなった)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「持分会社」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mochibun kaisha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.