翻訳と辞書
Words near each other
・ 捜し屋禿鷹登場!!
・ 捜し当てる
・ 捜し求める
・ 捜し物
・ 捜す
・ 捜査
・ 捜査の端緒
・ 捜査レーダー
・ 捜査一課
・ 捜査一課・澤村慶司
捜査介入部隊
・ 捜査令状
・ 捜査圏外の条件
・ 捜査地図の女
・ 捜査報償費
・ 捜査報道
・ 捜査官
・ 捜査官X
・ 捜査官ジーナ
・ 捜査当局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

捜査介入部隊 : ミニ英和和英辞書
捜査介入部隊[そうさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

捜査 : [そうさ]
  1. (n,vs) search (esp. in criminal investigations) 2. investigation 
: [かい]
  1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with
介入 : [かいにゅう]
  1. (n,vs) intervention 
: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入部 : [にゅうぶ]
 (n,vs) joining a club
部隊 : [ぶたい]
 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

捜査介入部隊 ( リダイレクト:フランス国家警察捜査介入部隊 ) : ウィキペディア日本語版
フランス国家警察捜査介入部隊[たい]

捜査介入部隊()は、フランス国家警察犯罪捜査部隊。日本語では探索出動班とも訳される。またパリ警視庁のBRIを基幹として編成される特殊部隊であるBRI-BAC()についても本項で述べる。
== 来歴 ==
1960年代初頭、パリ市内では武装強盗や誘拐など重犯罪の増加が問題となっていたが、これに対しては、事件から出発して実行者を辿っていくという従来の捜査手法では対応困難であった。このことから、1964年9月22日パリ地域圏司法警察局パリDRPJ刑事部長 マックス・フェルネ上級警視正は、これらの凶悪犯に対抗するため独自の機動性を与えた専従人員として、フランソワ・ル・ムエル警視正の指揮下に捜査介入班()を創設した〔。1967年には30名規模の捜査介入部隊()に拡充されて、パリDRPJの主要内部部局の一つとなった。当時、このような施策は非常に革新的であったことから、BRIはギャング対策部隊(Brigade antigang)のニックネームで知られるようになり、国家警察の内部部局である犯罪対策中央部(OCRB; 2006年に組織犯罪対策中央部(OCLCO)に改編)や、その他の司法警察(PJ; 刑事警察部門)の地方支分部局でも、これに範をとった組織が設置されるようになった〔。
また1972年10月1日、パリ警視庁はコマンド対策部隊(BRI-BAC: )の制度を発足させた。これは、人質事件やテロなどの重大事案発生時に、BRI(BRI-PP)を基幹として、警視庁のその他部署から所要の人員を集めたタスクフォースとして人質救出作戦対テロ作戦部隊を集成するというものであり、同年に西ドイツで発生したミュンヘンオリンピック事件や、1969年にジロンド県セスタで発生した人質事件、そして1971年のビュッフェボンタン事件といったフランス国内の人質事件の教訓を踏まえた施策であった。これにより、BRIは特殊部隊としての性格を具備するようになった〔。なおこれは、公共安全中央局(DCSP)の介入部隊(GIPN)、更には国家憲兵隊治安介入部隊(GIGN)よりも先行しており、西ドイツ国境警備隊GSG-9よりも5日遅いだけで、フランスとしては初、欧州全体としても極めて先駆的な試みであった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランス国家警察捜査介入部隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.