翻訳と辞書
Words near each other
・ 授業妨害
・ 授業崩壊
・ 授業後
・ 授業態度
・ 授業料
・ 授業時間
・ 授業計画
・ 授権
・ 授権代理
・ 授権法
授権資本
・ 授権資本制度
・ 授爵
・ 授産
・ 授産所
・ 授産施設
・ 授粉
・ 授精
・ 授精枠場
・ 授精能獲得(精子の)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

授権資本 : ミニ英和和英辞書
授権資本[じゅけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

授権 : [じゅけん]
  1. (n,vs) authorization 2. authorisation
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
資本 : [しほん]
 【名詞】 1. funds 2. capital 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

授権資本 ( リダイレクト:授権資本制度 ) : ウィキペディア日本語版
授権資本制度[じゅけんしほんせいど]
授権資本制度(じゅけんしほんせいど)とは、株式会社において、定款に定める株式数(授権株式数・発行可能株式総数)の範囲内であれば、取締役会の判断でいつでも新株発行をすることができる制度をいう。(授権株式制度とも言う。)
日本アメリカ合衆国の各州法で採用されている。
== 概要 ==
日本においては、会社法37条1項、199条1項、2項、201条1項〔商法旧280条ノ2第1項本文〕が授権資本制度を採用しているが、会社の設立に際して発行する株式の総数は、公開会社でない会社を除いて、授権株式数の4分の1以上でなければならない(会社法37条3項〔商法旧166条4項〕)という規制がある。
ただし、公開会社でない会社においては、新株発行事項の決定について、株主総会の特別決議によらなければならない(会社法199条2項、309条2項5号)。
授権資本制度は、既存株主や会社債権者を保護しつつ、経営上の判断により迅速な資金調達を可能にすることを目的とする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「授権資本制度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.