|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 排気 : [はいき] 1. (n,vs) exhaust 2. ventilation ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
排気デバイス(はいきデバイス)とは、主に排気効率や新気の充填効率の向上を目的とし、エンジンの排気経路に付加される装置のこと。4ストロークエンジンの場合(特に自動車の場合)には可変排気システムと呼ばれる場合も多い。英語圏では2ストロークの排気デバイスは、パワーバルブシステム(power valve system)とも呼ばれる。 排気ガスは音速を超えて熱と圧力をエンジン外へ排出し、エンジンにおける損失の一部となる。排気デバイスは特に音速を超える排気ガスの運動エネルギーを利用している。主に、排気経路の途中に設けられたバルブを開閉する事などによって、複数ある排気管を切り替えたり、集合管の場合には集合方式を切り替えたりする事で排気効率や充填効率の向上を図る。 2ストロークエンジンにおいては、主に排気経路途中に設けられた副室へ排気を導き、メインのエキゾーストチャンバーの効果を補助するサブチャンバー式と、排気ポートを可動式としてポートプロフィールそのものをリニアに変化させていく可変排気ポート式の二種類に大別出来る。 4ストロークエンジン用としてはヤマハのEXUPが代表的で、同様のコンセプトで作られた物にSuzuki Exhaust Tuning(SET)、Honda Variable Intake-Exhaust(H-VIX)がある。 2ストロークエンジン用としては、サブチャンバー式はカワサキのKIPS、スズキのSAECが代表的な存在であり、可変排気ポート式はヤマハのYPVSが最も代表的なもので、他にホンダのRCバルブ、スズキのAETC等が存在する。 ==関連項目== * マフラー (原動機) * インテークマニホールド * リードバルブ * エキゾーストマニホールド * チャンバー * ポート加工 * ポートタイミング 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「排気デバイス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|