翻訳と辞書
Words near each other
・ 排気弁
・ 排気扇
・ 排気方式
・ 排気構造
・ 排気温度計
・ 排気温度警告灯
・ 排気管
・ 排気組織
・ 排気行程
・ 排気量
排気集合管
・ 排水
・ 排水トラップ
・ 排水トン
・ 排水ポンプ
・ 排水マス
・ 排水不良
・ 排水会所
・ 排水口
・ 排水基準を定める省令


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

排気集合管 : ミニ英和和英辞書
排気集合管[はいき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

排気 : [はいき]
  1. (n,vs) exhaust 2. ventilation 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [しゅう]
 【名詞】 1. collection 
集合 : [しゅうごう]
  1. (n,vs) (1) gathering 2. assembly 3. meeting 4. (2) (gen) (math) set 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

排気集合管 ( リダイレクト:エキゾーストマニホールド ) : ウィキペディア日本語版
エキゾーストマニホールド[くだ かん]

エキゾーストマニホールド()は、内燃機関における排気管のうち複数の排気流路を1つにまとめる多岐管(manifold)である。日本語ではエキゾーストマニフォールドと表記されるほか、エキマニと略されることもある。排気マニホールドや排気集合管と呼ぶ場合や、タコ足と俗称される場合もある。イギリス英語ではexhaust extractors、アメリカ英語ではexhaust headersとも呼ばれ、それぞれextractorsあるいはheadersと略される場合もある。
== 概要 ==
エキゾーストマニホールドは複数の排気ポートに接続されるヘッダーパイプと、複数のヘッダーパイプを集合させるコレクターからなり、一般的に鋳鉄炭素鋼ステンレス鋼などで作られている。3本以上のヘッダーパイプを1度にまとめる組み合わせのほか、たとえば4本を2本にまとめてから次の段階で2本を1本にまとめる、段階的な組み合わせの場合もある。組み合わせ方や各ヘッダーの長さに応じてエンジンの出力特性や排気音が変化する。排気の熱を受けて高温になると輻射熱を発生するため、周囲に熱の悪影響を及ぼさないようにグラスウールを利用した断熱材が巻かれる場合や金属製の遮熱板が取り付けられる場合、あるいは外側表面にセラミックコーティングが施される場合がある。
自動車用の量産品では生産が容易で熱容量の大きな鋳鉄製が一般的であったが、軽量化や、厳しさを増す自動車排出ガス規制への対応から、触媒ガソリンエンジンでは三元触媒、ディーゼルエンジンでは酸化触媒。)に始動直後からの即効性が求められるようになり、薄肉で温度上昇が早く温度管理に有利なステンレス鋼管製に移行している。排気と触媒温度を保つために薄肉ステンレスプレスの二重管を使うものも増えている。
これに対し、自動車用アフターパーツとして製造販売されている製品では鋼管製やステンレス鋼管製が一般的で、鋳鉄製のものは鋳型のコストがかかるため生産量が少ないアフターパーツではあまり製造されない。鋼管の加工方法にはパイプベンダーを使った「機械曲げ」と、管の中にを詰めてバーナーで赤熱させて曲げる「手曲げ」がある。機械曲げは単位時間あたりの製作数が多く単価を抑えられる利点があり、手曲げは屈曲部の内径が減少しにくい利点がある。あるいは、曲がり部分を細かく分割し、斜めに切断した直管を組み合わせて溶接して制作する方法もある(いわゆるエビ管)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エキゾーストマニホールド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Exhaust manifold 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.