翻訳と辞書
Words near each other
・ 掛川市市街地循環バス
・ 掛川市役所
・ 掛川市役所前駅
・ 掛川市文化会館シオーネ
・ 掛川市消防本部
・ 掛川市立中央小学校
・ 掛川市立北中学校
・ 掛川市立図書館
・ 掛川市立城北小学校
・ 掛川市立東中学校
掛川市立栄川中学校
・ 掛川市立第一小学校
・ 掛川市立第二小学校
・ 掛川市立西中学校
・ 掛川市立西郷小学校
・ 掛川市美感ホール
・ 掛川市農協
・ 掛川市農業協同組合
・ 掛川恭子
・ 掛川悠哉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

掛川市立栄川中学校 : ミニ英和和英辞書
掛川市立栄川中学校[かけがわしりつ さかがわちゅうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [さかえ, はえ]
 【名詞】 1. glory 2. prosperity
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

掛川市立栄川中学校 : ウィキペディア日本語版
掛川市立栄川中学校[かけがわしりつ さかがわちゅうがっこう]

掛川市立栄川中学校(かけがわしりつ さかがわちゅうがっこう)は、静岡県掛川市本所538番地にある公立中学校
校名は近くを流れる逆川(さかがわ)が由来。「逆」の字が縁起が悪かったため、「栄」という字が当てられたが、その影響で「さかえがわちゅうがっこう」と誤読されることがある。
2015年設立60周年を迎えた。掛川市内の公立中学校の中では最も人数の少ない中学校である。近年では、全校生徒が100人を切り、中学校統合案も出ている。その影響からか現在、各学年はどこも1クラスである。(
*かつては、複数クラス存在した。) そのため、高等学校への進学率は極めて高く、小笠地区における名門校の静岡県立掛川西高等学校への進学率も高い。
校域はかなり広大で特に東山地区の生徒は市内バス又はスクールバスで登下校をしており、日坂地区及び東山口地区の一部は自転車で、一般に東山口地区の生徒は徒歩通学している。
== 沿革・概要 ==

*1955年(昭和30年)8月31日 日東中学校・東山口中学校を統合して,掛川市立栄川中学校となる
*1957年(昭和32年)7月31日 校歌制定
*1978年(昭和53年)12月27日 新校舎完成
*1991年(平成3年)3月28日 増築校舎(校舎西側)落成式
*2004年(平成16年)10月23日 創立50周年記念式典
*2009年(平成21年)4月1日 掛川市教育委員会指定,保幼小中連携・一貫教育研究開始
*2010年(平成22年)11月19日 掛川市指定研究(一貫研)研究発表会平成25年9月27日 校舎耐震工事完了
*2013年(平成25年)11月10日 静岡県地域防災活動知事褒賞 受賞
*2015年 (平成27年) 創立60周年記念式典
              「応援歌」を残す会 発足(後述)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「掛川市立栄川中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.