翻訳と辞書 |
揚永泰 ( リダイレクト:楊永泰 ) : ウィキペディア日本語版 | 楊永泰[よう えいたい]
楊 永泰(よう えいたい)は清末民初の政治家。清末は立憲派、護法運動時は政学派(政学系)、国民政府時代は新政学派(新政学系)として活動した。字は暢卿。 == 事績 ==
=== 反袁世凱の活動 === 富裕な家に生まれる。伝統的な教育を受け、若くして秀才となった。しかし1901年(光緒27年)、広東高等学堂に入学し、以後は西洋型教育を受けている。まもなく北京法政専門学校に入学した。卒業後は広州に戻り、『広東報』の主筆となる。1908年(光緒34年)、広東省咨議局議員となり、立憲派として活動した。 中華民国成立後の1912年(民国元年)、臨時参議院参議員に当選した。同年、宋教仁率いる国民党が成立すると、楊永泰もこれに加入した。1914年(民国3年)、袁世凱の命令により国会が停止されると、楊は上海に移る。『正誼雑誌』を創刊して、反袁の主張を宣伝した。同年7月、黄興、李根源、陳独秀、鄒魯らとともに欧事研究会を組織した。これは、孫文(孫中山)らの中華革命党とともに反袁の主要団体となった。 1915年(民国4年)8月、袁世凱が皇帝即位を画策すると、楊永泰、谷鍾秀らは反袁の共和維持会を組織する。さらに10月には、『中華新報』を創刊して、反袁の宣伝をより強化した。楊らの言論活動は、同年12月の護国戦争(第三革命)において世論喚起の役割を果たし、護国軍に対する重要な側面支援となった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「楊永泰」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|