翻訳と辞書 |
換局[ふぁんぐく]
換局(ファングク、かんきょく、환국)は、朝鮮で政局の転換を意味する言葉。 == 庚申換局 == 1680年(粛宗6年)に発生し、庚申大黜陟または庚申黜陟とも呼ばれる。この更新換局により南人政権が崩壊し、西人が政権を掌握する結果をとなる。 1674年(顕宗15)礼訟での勝利で政権を掌握した南人は顕宗に続いて王位に上がった粛宗からは信頼を得られなかった。これは南人同士、宋時烈の処罰をめぐって淸南、濁南に分かれてお互いに争い、一方では権力を掌握した南人勢力にたいしての嫌気のためだった。 庚申年1680年3月南人であり領議政の許積が祖父の許潛のための延諡宴(諡号を受けた際の祝宴)をひらいた。この時、粛宗の舅で西人の金万基の毒殺が噂された上に、下賜されるべき龍鳳遮日(雨天用テント)が勝手に持ち出されたことから、粛宗の怒りを買い、南人の失脚を招いた。これにより、鐵原に流刑されていた西人の金壽恒は領議政となり、朝廷の要職はすべて西人が掌握することになった。 参考:http://terms.naver.com/entry.nhn?cid=200000000&docId=1164155&mobile&categoryId=200000329
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「換局」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|