|
【名詞】 1. boarding passes 2. boarding tickets =========================== ・ 搭乗 : [とうじょう] 1. (n,vs) embarkation 2. boarding (an aeroplane, airplane) ・ 搭乗券 : [とうじょうけん] 【名詞】 1. boarding passes 2. boarding tickets ・ 券 : [けん] 1. (n,n-suf) ticket 2. coupon 3. bond 4. certificate
航空券(こうくうけん)とは、旅客機に搭乗する際に必要な切符(陸上の交通機関の乗車券に相当する)の一種で、航空会社の運送約款に基づき乗客に対して発行される有価証券である。航空券には搭乗する者の氏名、搭乗する区間、便名、座席等級、適用する運賃金額、有効期間等が記載されている。 全席指定席(あるいは定員制の自由席)である航空機の特性上、航空券は、航空機に搭乗する際は搭乗手続きを行い搭乗券に換える必要がある。搭乗券には航空券に記載されている事項のほか座席番号や搭乗ゲート番号等が記載される。国内線の航空券は航空券と搭乗券が一体になったものが使用されている。 航空券と搭乗券は言葉が似ており、最近は一体型のものもあるためよく混同されるが、航空券は英語でAir Ticket(Airline Ticket、Passenger Ticketともいう)というようにチケットすなわち切符である。これに対して搭乗券はBoarding Passといい、パスすなわち通行証である。 == 特徴 == 鉄道など陸上交通機関の乗車券と違い原則として記名式であり(法人向け回数券など一部は無記名式)、券面に記載された者以外が使用することや名義を変更することはできない。また記載された区間以外に変更することも原則としてできない。一つの旅程で航空券が複数枚ある場合は順序どおり使用しなくてはならず、逆行使用(例えば「東京→大阪」の航空券を「大阪→東京」の便に使用すること)も出来ない。ただしビジネスきっぷや法人向け回数券での逆区間への変更、予約変更可能な運賃の航空券においてマルチエアポート設定都市内での発着空港の変更など、一部では例外が認められている。多くの航空会社では同一旅程の複数の区間のうち一区間でも搭乗しなかった場合(ノーショー)は、その区間のみならず残りの全区間についても前途無効とするルールを適用している(サウスウェスト航空は例外で、往復航空券の往路を放棄しても復路は有効である)。無効とされた区間の運賃を払い戻すかどうかは、その航空券のクラス(下記)による。 一般に普通運賃を適用した航空券は、購入期限や発売場所、有効期間や有効便、選択(指定)できる座席の範囲や販売座席数、空席(キャンセル待ち)時の優先取り扱い、予約変更や払い戻し(取り消し)など、利用条件に関する自由度が高いが、割引運賃を適用した航空券は割引の度合いに比例して自由度が低下する。例えば、ユナイテッド航空の場合、変更や払い戻しの制限のないファーストクラスを筆頭にマイレージ特典券などを含んで28のクラスに細分されており、エコノミークラスだけでも、変更や払い戻しの制限のない「第一段階」から変更や払い戻しの一切できない格安団体専用券(旅行会社のみ、一般には販売しない)の「第13段階」まで分かれている〔United Airlines Fare Chart 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「航空券」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Airline ticket 」があります。 スポンサード リンク
|