|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 信金 : [しんきん] 【名詞】 1. credit union (guild) ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr)
摂津水都信用金庫(せっつすいとしんようきんこ)は、かつて存在した信用金庫。北おおさか信用金庫の前身の一つ。大阪府茨木市に本店を置いていた(現在の北おおさか信用金庫の本店)。統一金融機関コードは、1657。 大阪府北部(茨木市・吹田市・高槻市・豊中市・大阪市・摂津市・池田市・三島郡島本町・箕面市・守口市・門真市・寝屋川市)に支店を設置していた。 吹田市の指定金融機関(4金融機関による輪番制)の一つであった。 == 沿革 == * 1951年(昭和26年)6月15日 - 信用金庫法の施行とともに、吹田信用金庫(吹田市)・高槻信用金庫(高槻市)が誕生。 * 1966年(昭和41年)10月 - 吹田信用金庫と高槻信用金庫が合併し、摂津信用金庫となる。本部および本店営業部を大阪府茨木市に置く。 * 2003年(平成15年)3月10日 - 豊中市に本部を置く水都信用金庫と合併し、摂津水都信用金庫となる。 * 2008年(平成20年)6月2日 - 大阪府内に本店を置く信用金庫相互間ATM手数料無料サービス「しんきん大阪ゼロネット」を開始。 * 2014年(平成26年)2月24日 - 十三信用金庫と対等合併し(存続金庫は十三信金)、北おおさか信用金庫が発足〔合併のお知らせ - 摂津水都信用金庫 2013年3月15日〕〔十三信金と摂津水都信金が来春合併へ 大阪府内信金で3位の規模に (MSN産経ニュース・2013年3月15日)〕〔http://www.settsu-suito.jp/news/pdf/130501.pdf〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「摂津水都信用金庫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|