翻訳と辞書
Words near each other
・ 摩り込む
・ 摩る
・ 摩れる
・ 摩カツ
・ 摩ゴ羅伽
・ 摩休
・ 摩偸羅経
・ 摩利と新吾
・ 摩利按世
・ 摩利支
摩利支天
・ 摩利支天塚古墳
・ 摩周 (列車)
・ 摩周丸
・ 摩周丸 (2代)
・ 摩周丸 (初代)
・ 摩周国道
・ 摩周岳
・ 摩周温泉
・ 摩周湖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

摩利支天 : ミニ英和和英辞書
摩利支天[まりしてん]
(n) (gen) (Buddh) Buddhist god of war
===========================
摩利支 : [まりし]
 (n) (gen) (Buddh) Marici
摩利支天 : [まりしてん]
 (n) (gen) (Buddh) Buddhist god of war
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
摩利支天 : ウィキペディア日本語版
摩利支天[まりしてん]
摩利支天(まりしてん, , 訳:陽炎、威光)は、仏教の守護神である天部の一柱。日天の眷属である。
原語のは、太陽の光線を意味する。摩利支天は陽炎を神格化したものである。
陽炎は実体がないので捉えられず、焼けず、濡らせず、傷付かない。隠形の身で、常に日天の前に疾行し、自在の通力を有すとされる。これらの特性から、日本では武士の間に摩利支天信仰があった。
== 像容 ==
元来二臂の女神像であるが、男神像としても造られるようになった。三面六臂または三面八臂で月と猪に乗る姿などもある。

ファイル:Marishiten Marici.jpg|摩利支天 女神
ギメ東洋美術館
ファイル:Marishiten.jpg|猪に乗る摩利支天 男像
(法雲寺)
ファイル:Marichi,_Buddhist_Goddess_of_Dawn,_China,_Qing_dynasty,_18th_century,_gilt_bronze,_view_1_-_Brooklyn_Museum_-_Brooklyn,_NY_-_DSC08269.JPG|清朝、18世紀
ブルックリン美術館


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「摩利支天」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.