|
(n,vs) reburial =========================== ・ 改 : [かい] (n-suf) revision ・ 改葬 : [かいそう] (n,vs) reburial
改葬(かいそう)とは、墳墓に埋葬されている遺体・遺骨を別の墳墓に移して供養することを言う。 転居で墓の管理ができない場合など、墓を自宅の近くの墓地に改葬して管理・供養を続けることができる。 改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)第2章に定められており、自分の家の墓であっても自由に遺骨を持ち出すことはできない。 手続き上、改葬は以下の手順で行う # 移転先の墳墓(墓地)の管理者から、受入証明書を発行してもらう。 # 現在の墳墓(墓地)の管理者から、埋葬証明書を発行してもらう。 # 現在の墳墓(墓地)のある市区町村の役所に受入証明書と埋葬許可証明書を提出し、「改葬許可証」を発行してもらう。 # 現在の墳墓(墓地)の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。 # 移転先の墳墓(墓地)の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。 また、現在の墳墓から遺骨を取り出すときは「御魂抜き」法要、移転先の墳墓に遺骨を納めるときは「開眼法要」を行う。 == 関連項目 == * 墓 * 霊園 * 墓地、埋葬等に関する法律 * 冠婚葬祭 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「改葬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|