|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 政 : [せい, まつりごと] 【名詞】 1. rule 2. government ・ 政事 : [せいじ] (n) political affairs ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公団 : [こうだん] 【名詞】 1. public corporation ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ 太平 : [たいへい] 1. (adj-na,n) peace 2. tranquility 3. tranquillity ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
増田 眞一(ますだ みちかず、選挙時の通名:マスダシン一、1923年 - 2000年6月3日)は、日本の実業家、政治活動家(政事公団太平会同人)。 == 人物 == 京都府舞鶴市出身。同志社大学法学部在学中に学徒出陣で応召。熊谷陸軍飛行学校特操2期生を経て、知覧特攻基地神鷲隊に配属される。1945年8月10日、ウィリアム・ハルゼー率いる米海軍機動部隊に向け出撃したが、天候不良と搭乗機の不調で突入に失敗、帰投。そのまま終戦を迎えた。 戦後復学して同大学院で田村徳治教授の薫陶を受け、皇国史観を保持しつつ労農運動に目覚める。その後地元で旅館、青年の家、マリーナ等経営の傍ら反基地闘争・反公害運動を行い、政治団体『政事公団太平会』を組織。1970年代より京都市長選挙を始め、各種国政選挙に頻繁に立候補し始めた。 選挙公報は手書きの小文字で判読し難いほどに埋め尽くされ、政見放送に於いては白髭を蓄えた風貌に飛行服姿で「天皇陛下は神様です」と唱えて合掌しながら、特攻隊の経験を語り、再軍備反対・反戦・平和・理想選挙・遷都・天皇親政の実現などを訴えたが、立候補した総ての選挙で下位落選し、供託金を没収された。 2000年6月3日、中央自動車道で運転していたライトバンがトラックに衝突し死亡〔『読売新聞』2000年6月4日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「増田眞一」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|