翻訳と辞書
Words near each other
・ 教員研修センター
・ 教員組合
・ 教員試験
・ 教員資格
・ 教員資格認定試験
・ 教員赤化事件
・ 教員養成GP
・ 教員養成大学
・ 教員養成学部
・ 教員養成機関
教員養成課程
・ 教員養成課程認定大学短期大学一覧
・ 教唆
・ 教唆扇動
・ 教唆煽動
・ 教唆犯
・ 教唆者
・ 教団
・ 教団新生会
・ 教団艦隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

教員養成課程 : ミニ英和和英辞書
教員養成課程[きょういんようせいかてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

教員 : [きょういん]
 【名詞】 1. teaching staff 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
養成 : [ようせい]
  1. (n,vs) training 2. development 
: [か]
  1. (n,n-suf) (1) lesson 2. (2) section (in an organization) 3. division 4. department 5. (3) counter for chapters (of a book) 
課程 : [かてい]
 【名詞】 1. course 2. curriculum 
: [ほど]
  1. (n-adv,n) degree 2. extent 3. bounds 4. limit 

教員養成課程 : ウィキペディア日本語版
教員養成課程[きょういんようせいかてい]
教員養成課程(きょういんようせいかてい)とは、教師を目指す学生のために大学に設置されている課程のことで、おもに教員養成が主目的とされている教育学部(教員養成系教育学部。国立大学が主)に設置されているが、高等学校の専門学科教員養成を目的に教育学部以外に教員養成課程を設置している大学もある。
教員養成系教育学部では従来教員養成課程しかなかったが、ゼロ免課程の登場以来、対比して使われるようになった。
== 概要 ==
課程とは、カリキュラム面からみた履修形態のこと(課程制を参照)。教員養成系教育学部では、学問内容でなく課程で学生を分類したほうがカリキュラム上好都合なため、学科を置かず学生を課程に所属させていることも多い。ただしこれとは別に、高校まででいう教科単位での組織(「専攻」など)も存在しており、卒業研究などではこの単位で行うことも多い(とはいえ、講座制でなく学科目制が大半であり、常に教員や学生が教科単位でまとまっているわけではない)。
主なものに、小学校教員・中学校教員・障害児教育教員・幼稚園教員・養護教諭などの養成を専門とした大学の教育課程がある。専門性を持った教員を養成することを目的として、系・専攻・コースごとに分けて教育を行っている場合もある。
かつては、高等学校教員養成を主とした特別教員養成課程を設置した大学があり、金沢大学教育学部には高等学校教員養成課程(保健体育)、広島大学教育学部には高等学校教員養成課程が置かれていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「教員養成課程」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.