翻訳と辞書
Words near each other
・ 教科の一覧
・ 教科外活動
・ 教科情報
・ 教科担任
・ 教科担任制
・ 教科担当制
・ 教科教室型
・ 教科教育
・ 教科教育学
・ 教科教育法
教科書
・ 教科書が教えない歴史
・ 教科書にないッ!
・ 教科書にのせたい!
・ 教科書の発行に関する臨時措置法
・ 教科書ガイド
・ 教科書事件
・ 教科書体
・ 教科書問題
・ 教科書図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

教科書 : ミニ英和和英辞書
教科書[きょうかしょ]
【名詞】 1. text book 
===========================
教科 : [きょうか]
 【名詞】 1. subject 2. curriculum 
教科書 : [きょうかしょ]
 【名詞】 1. text book 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
教科書 : ウィキペディア日本語版
教科書[きょうかしょ]
教科書(きょうかしょ、textbook ; schoolbook)
* 学問などを学ぶときに、主たる教材として用いられる図書のこと。(この項目で詳述)
* 特に日本初等教育中等教育において、主たる教材として用いられることの多い「教科用図書」のうち、編集(編修)において文部科学省と関わりがある図書のこと。教科用図書を参照。
なお、市販されている「教科書」とその他の「教材」との区別は厳密なものではない。
== 概要 ==
学校教育とりわけ初等教育中等教育では、地域によってさまざまなタイプの教科書が使用されている。政府と民間(企業など)の関わり方の違いによって、以下のように大別することができる。
*国定教科書:国家(政府)が発行して、生徒に使用を義務付けるもの。
*検定教科書:民間が発行するが、国家(政府)が検定を行なうもの。原則として、生徒は使用を義務付けられる。ただし、検定外教科書副読本として併用する場合もある。
*検定なしの教科書:民間が発行して、国家(政府)は基本的に干渉しないもの。毎年入れ替る生徒1人ごとに購入する義務はないので、学校が生徒に貸し出す貸出し制にしている国もある(アメリカアメリカの「生物」教科書を見て 神奈川県立青少年センター 池田博明 および下記節各国事情:アメリカを参照。〕、フィンランドノルウェーなど)。
下表に、主な国の初等教育における教科書制度の違いを示す〔NHK週刊こどもニュース」2007年11月10日放映の「教科書はどうつくられる?」を元に作成〕。
イギリスにはガイドライン(学習指導要領)はなく、アメリカでは自治体が、フランスでは政府がガイドラインを示すが、教科書検定は行わない。ドイツは検定を行うが、国でなく自治体が行っている〔宮台真司『日本の難点』幻冬舎新書、2009年、72ページ〕。
なお、外国人学校、特に国籍民族言語などが特定される場合は、本国の教育制度に対応した教科書を使用することが少なくない。例えば、日本における韓国学校は韓国の国定教科書を使用、日本フィンランド学校はフィンランドの民間の教科書を使用(貸し出し制)、日本国外の日本人学校は日本の検定教科書を使用する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「教科書」の詳細全文を読む

教科書 : 部分一致検索
教科書 [ きょうかしょ ]

===========================
「 教科書 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
教科書
検定教科書



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.